台風の影響

こんにちは、ローズ青木です。「フラワービジネス2.0」という花業界専門オンラインサロンを運営しています。

さて、今回の台風の被害に遭われた方々、謹んでお見舞い申し上げます。花業界、特に花の生産現場は農業です。天災の影響はモロ受けます。しかも、千葉県や愛知県といった日本列島の南側に位置する県は花の大産地。が、そこは台風の影響を受けやすい県でもあり、そう考えると非常にリスキーな仕事とも言えるのかもしれません。


婚礼が・・・

台風の影響を受け、婚礼が相次いでキャンセルになりました。式場さんやそれに関連する業界はもちろんのこと、花業界もその影響を受けました。仕入れるお花そのものが生物のため、使い回しが効きません。。。元気に花を咲かせているうちに、買い手を見つけないと全てロスになります。。。

そんな時、運営しているオンラインサロンが1つ機能しました!!

とある東京の花屋さんから「お花がダブついちゃった。。助けてほしい!」って要請があったんです。なので、即サロン内&FBにてその情報を拡散しました!

そしたら方々から「協力するよ!」「どれくらい買えばOK?」「取りに行けばいいの?」など沢山の温かい声が届きました。

結果として大変多くのお花の嫁ぎ先が決まり、花屋さんからは感謝の声が届きました。恐らく今までだったら「自分一人の人脈でなんとかしようとしていた」「諦めていた」どちらかの道を辿っていたかもしれません。


困ったら声を挙げる

画像1

今回のような事態は異例かもしれませんが、「世界一台風の影響を受けやすい国」とも言われている日本で生活している以上、これは常に想定していかないといけないということを痛感しました。

で、そんな時に困ったら「困った!助けて!」と言える勇気を持つことの重要性も学びました。

で、更に重要なのはそんな時に「人の力を借りられる自分であること」の重要性。だからこそ日頃から信用を貯めておく必要があるんだと。


ラグビー日本代表が掲げている「ONE TEAM

これを花業界専門オンラインサロン「フラワービジネス2.0」でも実現していきます!