見出し画像

僕はよくSNSで目標を書いています。
目標を公言するまでに時間がかかることもありますが、
ある程度、自分の中で整理ができたら、
「えいやっ」で、SNSに掲載します。
その中身の大小を問わず、公言するのが一番効果が高い、と考えているからです。

衆人環視以上のもの

SNSであげる効果として、
【衆人環視】の効果があります。
周囲の人に見てもらっているので、
自分の行動を躾けることができるのです。

ですが、周囲の人はなにもSNS上に限られたことではありません。
家族や友人知人、つまり対面でお会いする人の環視でもいいと思いますし、
何よりも【自分自身が書いたことを覚えている】のです。

ブログやSNSで、いいね!やコメントをもらって見てもらえたのも嬉しいですが、それは本流ではなく、
自分自身が自分の行いを見ている、覚えているので、躾けられるのです。

 誰でもなにかについて考えることはあるでしょう。
でも、その考えたことを書いて、しかも SNSに上げてしまうと、
「書いた」という動作自体を自分が覚えているのです。
(実際に、履歴が残っていますし、、、汗)
それが強調され、より拘束力が増すのです。

どうせ書くなら目標を

例えば、
過去に僕は60日間で3,000km日本縦断を走りました。
このときは「最初に2ヶ月で日本縦断します!」的なことを
最初に公言していました。

日本縦断をするだけならまだしも、
60日間にこだわる必要はなかったのですが、
"2ヶ月って、言ったから"を自分で意識しており、
それを遂行するために、プランを立て走り続けました。

"プランもSNSで上げていた"から、
「今日はこれくらいで終わりにしようかな」と、
まだ途中で止めようとはせず、むしろ、
「もう少し走ろう」と、
より高いハードルを上げたこともありました。

2ヶ月の縛りも、プランの遂行も、
誰も気にしていないことかもしれません。
先の投稿でも書いたのですが、
誰も読んでいないかもしれないのです。

でも、
書いて、そしてSNSその他で公言すると、
その行為をおこなったことを自分自身が一番よく覚えていて、
それが自分自身を躾けることになるのです。

だから、
目標は公言するに限る!と僕は考えます。
誰も見てなくてもいいんです。
目標を書いて、公言することで、
自分自身がその目標を否応にも意識するのです。
誰のために書いている?って自分のために書いているんですから。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?