見出し画像

手帳・ノート術うんぬんの前に、楽しむフェーズが必要

「手帳とノートで自分と向き合う」をテーマに発信しています。satomiです。

手帳やノートで自分と向き合うことを習慣化していると、毎日を主体的に過ごすことができるようになります。

それによって「私はやりたくないんだけど仕方なく…」という”やらされてる感”がなくなり、毎日を”ご機嫌に過ごす”ことが可能に。

ただ、「ご機嫌に過ごすぞ!!」という気持ち”だけ”が先行しているとうまくいかないように思っていて。



何ごとにも言えることですが、

「結果ばかり見ていると、そのものを楽しむ余裕がなくなってつまらなくなり、やらなくなってしまう…。
ゆえに効果(結果)も感じられない。
そして「言われた通りにやってるのに!」と本来の目的からは程遠い状態になってしまう」

ということが往々にしてあるように思います。



例えば、スポーツだったらどうでしょうか。

オリンピック選手って、最初から「オリンピックに出るぞー!!」と思ってそのスポーツを始めたわけではないと思います。

おそらくきっかけは「面白そうだったから」とか「やってみたかったから」とか。

やっているうちにだんだんハマっていって、”オリンピック”という目標を持つようになったのではないでしょうか。

私はスポーツ選手ではないので想像でしかありませんが、少なくとも「あっちよりこっちのスポーツの方がオリンピックに出られる可能性が高そうだから、こっちにしよう」という始め方ではないように思います(そういう方も中にはいるのかな、とは思いますが。。)。



つまり、結果どうこうの前にそのものを”楽しむ”フェーズがあるかどうかって結構重要だと思うんです。

今だったら、「毎日をご機嫌に過ごす」という結果の前に「手帳やノートを書く」こと自体を楽しめているかどうか

「手帳やノートで自分自身と向き合うこと」を楽しめているかどうか



ものごとを始めるにはきっかけが必要なので、最初は「毎日をもっと充実させたいな。ご機嫌に過ごしたいな」という思いで手帳やノートを使い始めても良いと思います。

でも、「これを書いたら毎日が良くなる!!」っていう思いだけで書くの、疲れますよね。

一日二日ならいけるかもしれません。

でも何日も、となると…。

「今日はいいかな」と手帳やノートを開くことから遠ざかり、気がつくと「毎日を楽しくできないかなー」とまた別の方法を模索している…。

これってめちゃくちゃもったいないと思います。



結果がどうかは置いておいて、手帳やノートってそれ自体が”楽しい”です。

「今日こんなことがあったな」「明日はこんなことをしたいな」

そう思いながら手帳やノートに向かうその時間をまずは楽しんでみる。



「楽しくても、無駄だから…」と、デコったり、くだらないことを書いたりすることを避ける人がいますが、おおいにやっていいと思います。

意味があるかないかなんて、決めるのは自分自身です。

自分がやりたいと思えばやればいいし、やりたくなければどんなに「いい!」とされている手帳術であってもやらない。

それが手帳やノート自体を楽しむコツとなり、そしてその先に「結果」が待っていると思います。



最後までお読みいただきありがとうございました☆

***************************************************

satomiのLINE公式では、
手帳・ノートで毎日をご機嫌に過ごすヒントや
イベントのご案内を定期的に配信しております☆

こちらのURLから友だち登録お願いします!


***************************************************

この記事が参加している募集

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?