見出し画像

おい。お前の身体泣いてんぞ。

「先進国の中で1番睡眠が少ない国、日本」

俺。18歳。

ツラいこと言うけど、あなたが幸せになりたいならムカつきながらでもいいから読んでくれ。

俺はずっと身体が弱くて、ちょっとチョコを食べただけで身体が痒くなる。

高カカオのチョコレートは身体にいいのに。

しかも寝れない。夜2時に必ず起きてしまう。

どれだけ睡眠に気を遣っても。

運動?してる。風呂に15分、寝る90分前に?

やってる。寝る3時間前はなにも食べない?

やってる。

10時に布団に入ってるからスマホも8時半以降触ってない。

なのに寝れない。

明日の予定も立てて不安も消している。

知ってる知識全部やってる。

なにも対策しなかった時よりかはマシだが、

バリバリに働ける脳みそはない。

寝れてないから。

それでも今、幸せだぜ。

生まれた環境、生まれ持った能力関係なく人は幸せになれる。

これは経験もそうだが、根拠もある。

根拠に基づき話すつもりだが、響かないと思うので感情もぶつける。

ということで本題。

自分を愛してないのに社会に貢献できると思ってんの?

自分の愛し方はいろいろあるだろう。

・自分の時間をつくる。

・過度なストレスから逃れる

・筋トレする

・7〜8時間寝る

・趣味に没頭する

・本を読んで自分を見つめ直す

などなど。

この中から自分がやっていることが2つ以下のあなた。

「あー。俺は不幸だ。」
「もっと早く行動しとけばよかった。」
「過去に戻れないかなー。」

とか言ってんじゃない?

俺からすると、

「ナメてんの?」

って感じ。

ふざけんじゃねえよ。

甘いね。幸せになる気ないんじゃないの?

いいか。俺は今置かれている状況を事実だけを淡々と書いていくと

多分だけど「お前みたいな環境に生まれなくて良かったわ。」「かわいそう。」

とか言われると思う。

だから対面ではもちろん言わない。

おっと。それちゃった。

本題に戻ろう。自分で選んだ会社が間違いだった。という人もいる。

そりゃ入ってみないとわからないものだから当たり前だし転職は全然あり。

でもさ。会社が悪い〜とか思って自分が会社に勤めてたらその会社に悪影響与えるんじゃない?

いたよ。俺の学校にも。

「この高校まじゴミだわ」

「この先生まじクソだわ。もっとマシな教え方ねえのかよ。」

そんなこと言い続けた結果、結局まわりのせいにするクセが治らず、大体文句いってたね。
ソイツ。

そしてソイツ自体が学校の評価下げてたね。

もう1人いたが、その子には注意した。大事にしたい人だったから。周りのせいにするな。と。

最終的に学校のいいとこを見つけて
「良かったわ。この学校で。」と言っていた。 

その子は学校にいい影響を与えたと思っている。

嫌でも「いいところを全力で探しな」
というアドバイスを聞いたその子は
2年後に高校に対する評価もいい方向に変わった。

だからあなたも変わってくれ。

今変わるのツラいよ。

何ヶ月かかるかわからない。

でも今から言うことを守ってくれ。

基本中の基本。

①他人、環境の悪口は言わない。

②関わらないといけない人には
絶対笑顔で挨拶を交わす

③自分の身体に良いことする。

④自分を成長させる。

この4つは絶対にやれ。

①はすぐに意識できる。難易度は低い。

婚活で失敗して、Twitterでぶつぶつつぶやくな。

個人の自由とか言って人の悪口書くな。環境を悪く言うな。

誰もその環境で耐えろ。とは言っていない。

グチで繋がってる飲み友達とか縁切りな。

未来のあなたがグチを言った今のあなたに苦しめられるだけ。

あと成長しない。やめとけ。そんな友達。

②の関わらなければならない人には絶対笑顔で挨拶を交わすについて。

「だってあの上司ウザイもん。」

「いや、まず年下から挨拶。常識だろ。」

「だってアイツ愛想悪いもん。」

また人のせいにしやがって。

確かにあなたを不幸にする要因ではある。

でも
今あなたも挨拶してないし
あなたも愛想が悪いの。 
事実として。

過去がこうだからとかいう言い訳はどうでもいい。

朝通勤してあなたに会ったらあなたは無愛想なの。

わかる?機嫌悪そうなの。わかる?

じゃあ。もうアイツに挨拶するの気をつかうからやめとこってなるの。

わかる?

あなたが今変わらないとまわりまわってあなたを苦しめるの。

わかったよ。わかったけどそんなに機嫌とる余裕ないよ。

と言う方。安心してくれ。

そこで登場するのが

③の自分の身体に良いことをするだ!!

皆さん。ここで一旦深呼吸してください。
疲れたでしょ?

ここからは未来の自分がイキイキするところを想像してもらうから楽しい気持ちで読んでね
^^

いくよ!

想像してみて欲しいの!

お肌がキレイで、身体の調子が良くて、

みんなが憧れる美しい身体を持ってるあの人を!!

北川景子さんでもいいし、菜々緒さんでもいい!

イモトさんもいい!!

男性が想像するならなかやまきんに君!!

オードリー春日さん!!

あの人たちがもし自分だとしてください。

良いですか。あなたは北川景子です!なかやまきんに君です!

では質問します。

自分のこと嫌いですか?

答えはNOですよね。

毎朝鏡を見たら美しい姿になっている。

自分を好きになるに決まってない?笑笑

結論 筋トレしようぜ!!

今 腕立て一回してみて!

余裕があったら5回!

筋トレの後って気持ちいいよぉ笑笑

俺は
「お?笑今日は腹筋割れるかな?笑」
 「やべぇ!集中力が格段に上がってる!
  やめられねえ!!」

とかいつも言ってる

そして運動は悩みや不安を解消するという研究結果もある

人はじっとしている時に悩みや不安が襲ってくる生き物なんだって!!

そして筋トレは運動である。

よって

今不幸に感じてる人は全員筋トレしましょう笑

人の悪口を言いかけたら筋トレで返り討ちにしてやりましょう!!!

④の自分を成長させるは難しい!!

でもやっぱりたくさんの知識を入れて欲しい!

そしてその知識を正しく使ってほしい!!

例 ダイエットするとき。

糖質は取りすぎると良くないが、

長期的に痩せようとした時に全く食べないというのは良くない! 

だからこのドーナツは大丈夫!!

でもカロリー取りすぎたから筋トレちょっと回数増やそ!!

しかも動物性タンパク質(肉、卵など)の摂取量が植物性タンパク質の摂取量(大豆、小麦など)を上回りすぎると

炎症が起こって身体に悪い!

よってケロッグさんのグラノーラだべても問題なし!むしろ良い!

こんなふうに。

知識があってもそれをうまく使えないと何の意味もない。

父が言った。
「僧侶は人の悩みを解決するために学ぶ。
しかしある一定の僧侶は悩んでいる人たちに身につけた知識をバンバン言う。

言い換えれば、悩んでいる人に一方的に話す。

結果、悩みを解消するどころか、人を救うために得た知識で人を追い詰める。

こう言うことが普通に起こる。」

と。

元も子もない話ですよね!

でも僕もそれに近いことをしてしまっていました!

なんなら今でも完全に治ってません!!

得た知識は自分や相手、まわりを
ポジティブにするために
使いましょ!!

自分や相手、環境を責めるのに使う知識は暴力でしかありませんよ!

気をつけてくださいね!!

世の中は複雑すぎて良いも悪いもない。

だから良いか悪いかを判断するのは自分。

なら自分や周りにとって良いことのために情報を集めてやりましょうよ!!

そういう意味では

「相手のいいところを探して褒める」

は最強なんじゃないでしょうか!

悪いところもあるし、良いところもある。

なら良いところの情報を集めましょう!

今回は以上です!

前半口が悪くてすみません笑笑

自分を見つめ直すきっかけになったら嬉しいです!

今日は早く寝ましょうね!

寝れない言い訳は探さない!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?