見出し画像

気づけよ。お前がお前自信を傷つけてるんだよ。

よ。俺18歳。今日も寝れない。

おかしいな。

睡眠を意識した時間何時間だと思ってんだよ。

睡眠に対する恐怖が日に日に強くなってんのがわかる。

そしてそれが寝れない原因だと言うことも最近わかってきた。

緊張、不安でリラックスができていないから寝れないって。

わかった。ならもういい。

睡眠なんてどうでもいい。

そう思って適当にすごした時にぐっすり眠れる。

どう言うことだよ。

人間って本当におもしろい。

こころがリラックスしてないとなにしてもダメと気づいた。

そんなのどうでもいいねん。

おい、お前。今読んでくれてるお前。

ありがとう。

本当に嬉しいから厳しくいくぞ。

幸せになって欲しいから。

人間って身につけた方がいいスキルっていうのがあるんだ。

全人類共通で。

全人類に必要であんたに必要じゃないスキルなんてない。

もしあるならあんたゴリラですか?

それてしまった。

1つ目を早速紹介しよう。

大事にしたい相手を尊重する

まずは相手を尊重する練習だ。

このスキルを磨け!一筋縄ではいかねえ!

狩猟採集時代の身体や脳をそのまま受け継いでいる俺たちのご先祖さまは

少数のグループで活動していた。

そのグループだけのしきたりや
ルールに従っておけば生き延びる。

子供の頃からの価値観を変えない方が
生き延びる。

そういう動物だった。

今もそれが脳に刻まれている。

だから練習しないとすぐに1つの価値観に縛られる。

そして今まで過ごしたことのない友達や
パートナーのような人たちと生きてくのが苦しくなる。

脳が拒絶するのだと考えている。
その人は違うルールを持った敵だから。

だから相手の違いや、気持ちを尊重してやることが大事なことなんだと思う。

このスキルは自然と身につくようなもんじゃない。

何週間も、何ヶ月もかけて身につけられるものである。

「簡単に身についたスキルは簡単に追い抜かれる」

ならば逆に何ヶ月もかけて習得しようぜ。そして一生もののスキルで幸せになろうぜ。

そしてこのスキルはどこに行っても役に立つ。

なぜなら、あなたの人間力が上がるから。

あなたが上司の立場なら

売上を上げるために部下がやる気になってくれるだろうし

一生大切にしたいパートナーを本当に守れる。

その人に飯を食べさせるために働いてその人に時間を割けれないようじゃ本末転倒。

傷つけあって離婚がオチ。

「頭ではこんなに想っているのになんで伝わらないの?」

という方は俺に任せろ。

一うまく付き合う方法を伝授するよ!!

ここでの

"自分で自分を苦しめている"要因は

あなたが人を満足させる方法を実践できていないという現状である。

他人とか親友とか夫婦だからとか関係ないんだよ。

練習なしに分かり合えるとか思ってんじゃねえよ。

そんな機能人間にはついてねえんだよ。

どれだけ相手に対して練習の成果を出せるかが鍵なの。

今のままで十分だとかいう過去のあんたが今のあんたを苦しめてるんだよ。

気づけよ。そろそろ。

全人類が身につけるべきスキルはまだまだあるが今回はこれで最後にしよう。

あなたがあなた自身を傷つけてる理由にこれは大きく関わっている。

それは未来志向になるスキルである

あなたにこのスキルがないから幸せに感じられないと確信している。

1つ質問する。

金を1000万円稼ぐ方法を教えます。
これを実践している人は少なく、継続できたら確実に成功するでしょう。
知っているだけでは稼げません。
あなたの頑張り次第です。

その方法を教えるので10万円ください!

この誘いに乗っかりますか?
乗っかりませんか?
(この人は実際にその方法で稼げたとする。)

「一概に悪いとは言えない。」

「自己投資に使うなら10万円払うよ。」

「これは怪しい。しかも10万円は高い。買わない。」

これのどれかだと思うが、最後の選択肢を選んだやつ。

幸せになれない。

自分の成長にお金を使わないのは本当にもったいない。

そして知っておいて欲しい。

成功者は努力して継続しているということを。

その努力の方向を教えてくれるというならその情報には金を払うべきだ。

あとは継続できるかどうか。成功するかしないかは自分次第。

頑張る方向はもうわかってるんだぜ?
やり方も

でもあなたはできない。

未来志向になっていないから。

未来の利益より今の快楽をとる。

今もダラダラとYouTubeとか見てんだろ?

趣味がやめられないんだろ?

これもあなたを傷つける原因である。

だから頼む。未来が得するように動いてくれ!

明日のために早く寝ろ!

1週間後の体調のためにたんぱく質ちゃんととれ!

一ヶ月後の自分のために
習慣化することを決めろ!
習慣化する内容のレベルを極限まで下げろ!

間雨の日も風の日もお腹が痛い日も徹夜した日もできるレベルに設定しろ!

それが未来志向だ。目的は続けること。

やる気になって辛い思いをしながら頑張るのは賢明じゃない。

長い目で見れば。

どうだ?できそうか?

さっき言った2つのスキル、ぜひ身につけてくれ。

いや。どういう練習すればいいねん。

という声が聞こえてくる。

それはまた別の機会で。

今日は以上です!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?