見出し画像

【デッキ紹介】─Backyard─【アメイズメント×忍者】


カードリスト

▽メインデッキ

▽EXデッキ

あまりにも仮すぎるEXデッキ…

やりたいこと

アメイズメントを使いたかった

アメイズメントはカードイラストがかなり好きで、このデッキを組みたいと常日頃から思っていました
特にコミカがお気に入り(デッキを考える前に、いつの間にかプリシクをポチッていました)

かわいいね
②の効果を使うと対象耐性を突破できるのがえらい

しかし、端的に言ってしまうとアメイズメントは弱いです
コミカアルレキーノアメイジングタイムチケットなどの、デッキのエンジンとなるカードは強いと思うのですが、いかんせん終着点である罠カードたちが頼りない…

アメイズメントの中で強めの罠カードですらこのような効果です

サーチor魔法罠の破壊
罠でサーチするのは遅すぎやしないかね…
初期アメイズメントにおける妨害の希望の星
裏守備にしたあとは当然このカードは墓地行きです…
ついに除去効果の新規が…!!
え?エンドフェイズに戻ってくる?それもうリトルナイトで(以下略

1枚で純粋にアドを取るカードがなく、更にはリソース回復の手段も持ち合わせていないため、例えカジュアル環境であっても厳しいのでは…という結論に至りました

アメイズメントのプロから見ると、実はそんなことはないのかもしれませんが…

アメイズメントの補強方針

アメイズメントの補強の方針として、アメイズメント全体のカードを利用するのではなく、「一部のカード」に注目したデッキを作ったほうが良いのでは?という仮説でこのデッキを作りました

発想の元はこちら↓

アメイズメントの罠で攻守を変動させて、ラグナゼロで破壊+1ドローにつなぐという
先述したアメイズメントの欠点である、リソース回復と除去効果(アドバンテージの確保)を別のカードで補うという手法ですね

しばらくの間このコンボに影響されすぎて、ランク4を作る構築で試していました
結果、ランク4を作れるならフルアーマードなどの他の展開のほうがいいよね…という手触りになってしまったため、2デッキほどが既に闇に葬られています

そして注目したのがこのコンボ

このカードで裏守備にして…
このカードでリリースして展開する

いやー、シンプルですね~

でもデッキの核になるギミックなんてシンプルでいいんですよ、たぶん
それにホラーハウスは、コミカアメイジングタイムチケットから
落葉舞は、ハンゾー異端の忍法帖からサーチが可能です
つまり、このコンボは絵に描いた餅などではなく、再現性が高いのです

アメイズメント忍者も罠を中心にできるデッキなので、相性はよかったと思います
以下に例を挙げます

アメイズメントと忍者のシナジー

1.どちらも罠を軸に展開できるため、我らが支配人、アルレキーノが強い

効果の発動条件には「罠カード」と記載されているため
罠の種類自体はなんでも可


2.互いに短所を補いあえる関係
忍者は初動の爆発力に乏しく、アメイズメントは継戦能力に乏しい
忍者落葉舞異端の忍法帖でジワジワとアドバンテージを獲得し、それを横からアメイズメントが手数を増やす形で支えるという構図になっています

…なっているよな?

ちなみに羽根箒で壊滅してしまうなど、弱点を共有してしまっているのはナイショ


3.どちらのテーマのエースもイケメン
地味にここも重要です

忍者側のエースもかなりのイケメン…
アルレキーノも闇堕ち(光堕ち?)しているほうが個人的にはかっこいいと思います


4.エースカードたちが攻撃力3000を超えていない
一見デメリットですが、現在の環境にはコイツが居ます

ソリティア絶対許さないマン
後攻が苦手?一番最後にコイツに乗ればある程度は解決さ!


とまぁ、ざっくりこんな感じのシナジーがあります
他にもあるかもしれません
(種族がバラバラだからセンサー万別が使えるとか…? あんまり使いたくないけど)


サブギミック

ここでは思いつきで搭載したサブギミックを紹介します

リトルオポジション

これは忍者側に寄り添ったギミックになります
リトルオポジションに鳥帷が対応しているため、ハンゾーリトルオポジションの手札から、落葉舞による変身+鳥帷による融合という2妨害を構えることが可能です

リトルオポジションから出てきて、そのまま融合していく男
リトルオポジション共々バトルフェイズに使えるのが良いですね

手順は下記

  1. ハンゾー通常召喚、効果で落葉舞サーチ

  2. 落葉舞リトルオポジションをセットしてエンド

  3. 相手のターンに落葉舞でハンゾーをリリース、好きな忍者を特殊召喚

  4. リトルオポジション鳥帷を特殊召喚

  5. 鳥帷の効果で融合

落葉舞で出した忍者と、鳥帷の融合で出した忍者の2体それぞれで1妨害ずつできます。つよいな。

リトルオポジションで出す択として、モコモッコを採用しています

ウザカワイイという言葉はコイツのためにある

モコモッコはこのデッキの弱点を補強してくれています
”リソース回復に乏しい点”と、”バトルフェイズがよわよわな点”をです

モコモッコにはしぶとく生き残ってもらい、少しずつリソースを稼いでもらいます
(こいつに除去を使わせられたら、それはそれでアルレキーノなどが生存する可能性がある、ということ)

初動について

初動となるような展開ルートはとくにありません。
その時その時のハンドに応じて、最適なカードを切りましょう
なので、初動ではなく、各カードの役割を解説していきます

素引きして、罠発動後に生えてきます
なんとか生き残らせて、自分のターンに③の効果につなげたい
各種アトラクションをサーチします
優先度としてはホラーハウスが高くなりがち
コミカと重ね引きすることで、ホラーハウス+ファミリーフェイスの妨害+
こいつから出てくる闇アルレキーノの3妨害が構えられます
枚数を増やしてもいいかもなぁ
落葉舞とのコンボのため当然3投
こいつを装備したモンスターをファミリーフェイスで奪うと、
ファミリーフェイスによるコントロール奪取と、こいつの「●自分:」の効果無効で2妨害ができる
アメイズメントの中で最も強いカード
コミカや光アルレキーノと一緒に引けていたら前述のコンボへ
それ以外の通常の使い方としては、ハンゾーに召喚権を使わないならコミカのサーチ、
召喚権が無ければ相手ターンの効果でそれぞれホラーハウスにアクセスします
落葉舞をサーチするだけで単独の妨害として機能します
落葉舞をすでに引いていたら異端の忍法帖をサーチですかね
忍者のインチキカード
後攻なら落葉舞を伏せることで、ほかの忍者からホラーハウスにアクセスできていれば、
そのまま妨害になります
獏で使いまわして相手とのアドバンテージ差をつけろ!


ホラーハウスで裏守備にしたり、鉄土竜で忍者扱いした相手モンスターをコストにして
磁王を展開しよう!

今後の展開

このデッキはまだ最適化できていないと思うので、少しずつ改良を試していきたいと考えています

この記事が初のデッキ紹介記事なのですが、
とりあえず思いつきで作ったデッキを、カジュアルにデッキ紹介記事として上げてみたくらいのノリです
(「気軽に上げれば良い」という自分のハードルを下げる意味合いも持たせています)

デッキ名について

裏守備がこのデッキの動きのカギになっている点、アメイズメントというアミューズメント施設のテーマが組み込まれているという点から、施設の裏部分を指す和製英語の「バックヤード」と命名しました

調整後(2024/1/5)

追加カード解説

落葉舞を撃てる状況なら、羽根帚からセットカードを守れます
天獄でもいい気がしますが、御影志士を出せないのでこちらを採用しました
そんなに活躍していないのでなんとも…
相手の場にセットモンスターを用意できるので、落葉舞のコストにつなげられます
また、リトルオポジションにチェーンして発動することで、
指定した相手のモンスターゾーンを埋めてしまい、こちらだけ恩恵を得るというコンボが可能です
我ながら天才的なコンボカードだと思います(このコンボを軸にデッキを組み直すか検討中)
落葉舞非対応な分、このデッキでは現世離レの劣化
ただ、②の効果で鳥帷を戻しつつ現世離レをセットする動きが強そうなので採用
(25thを引けたから入れただけというのはナイショ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?