湯島ハイタウン fanphobia

画像1 遠目からの異様な光景をまのあたりにし、濃厚なフェロモンにふらぁ~っと引き寄せられ、たどり着いた先は集合住宅「湯島ハイタウン」。なかなか洗練されたエントランスです。
画像2 しかし、遠目に見たその姿は室外機クラスターと呼ぶにふさわしい。集合恐怖症の方は引いてしまうかもしれません。1969年竣工らしいので優に50年、半世紀は経過している建築物です。これは背中側の姿。
画像3 正面に回り込んで見上げてみる。こちらは室外機の未設置も目立つ。間取りの関係かな。良く見ると室外機もそれぞれ種類が違っていておもしろい。
画像4 1Fは普通に店舗が入っていました。ただ構造が古いためか通路も狭く、壁に埋め込んであるショーウィンドウの意匠もかなりレトロ。
画像5 唐突にいきどまりになったりする。
画像6 リノベーションされており、築50年とは思えないほど内装はきれいです。
画像7 部屋数は429戸もあるらしい。居住者用のエレベータが(確認できた限りで)6つもあったのも納得。今も普通に人が住んでいる現役マンションですからね、さすがに上層階へ行くのはねぇ、(悩んだ挙句)やめておきました。このマンションは、エントランスを入ってすぐ正面に管理人のおじさんがこっち向いて座っているのよ。さっきからウロウロしていて怪しかったのかもね。おれがエレベータに乗ろうとしたところでこっちの様子をうかがっていたおじさんと目があっちゃってさ。逃ぃげろ~ぃ😛

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

#この街がすき

43,597件