マガジンのカバー画像

思考のきろく

149
雑談、妄言、コラムニストのまね。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【Zatsu】自動車教習所の思い出

このたびパソコンを買い替えました。以前のマシンからデータを移し替えていたとき、古い日記が出てきて懐かしかったので転載します。 もう3ヶ月近く前になりますが、免許証の更新に行ってきました。無事故無違反だったから、優良者講習30分でビデオとか見るだけでよかったんだけど。 お約束の「衝突事故20連発」みたいなのでさんざん鬱にさせられたあと、チャイルドシートに関するビデオも見た。 最初はチャイルドシートなしの場合。急ブレーキとともにダミー人形のこどもが前方へ投げ出されて画面から消

【Zatsu】大岡裁定の欺瞞を暴く 2

お江戸にとどろくその手腕 寄ってらっしゃい見てらっしゃい こどもも大好き 大岡裁き 今夜のおかずはハンバーグ うーん、うまいこと言おうと思ったんですけど、ピンとこないな。 さて、前回あれだけ論破したにもかかわらず、大岡越前の名声はいまだ衰えないらしいじゃないですか。なんなら、こちらが防戦に回るシーンまで飛び出す始末。ここはもういちど、議論を吹っかけて言いくるめ、混迷の世を平定するしかあるまい。 おさらいですが、世に大岡裁定というものがありまして、江戸時代の名奉行、大岡越前

【Zatsu】闇深な自販機7

正月明けの最初の一大イベント「成人式」もおわりましたね。今年は意外とアッサリだったんじゃない? 報道各社の皆さんは例年どおり北九州や沖縄にカメラマンを送り込み、派手な絵面の2、3枚でも撮ってきて悪ノリする気満々だったけれど、世の中のほうがもっと動きが速いというか、飽きちゃったのかな、髪を七色に染めた新成人とかいたけれど、あまり興味関心を持たなくなったね。もっとも、そんな彼でも「あしたからマジメになります」なんて宣言するわけです(説得力あるかどうかはともかく)。一歩ずつでも前に

【Zatsu】Tokyo フェアリーテイル

――ようやく落ちついてきたよ。どうもありがとう。 さて、お礼と言っては何だが、きょう俺が目にしたことを、ありのままに語ろうと思う。まあ、話半分で聞いてくれ。 「妖精は存在する」と言ったら、みなさんは信じるだろうか。俺は信じなかった。少なくとも昨日まではね。 つい数時間前、そろそろ陽も傾いたころ、俺は嫁さんとスーパーへ買い出しに出かけた。いつもの路地をまっすぐ駅のほうへ歩いていく。たわいもない話をしながら歩いていたんだ。すると、遠くから男性がひとりこちらに向かって歩いてくる。

【Zatsu】世の中をひっくり返すもの6

まじめな話。 このシリーズまだやるの? ええ、まだやります😅 Another Me ってご存知でしょうか。 自分の分身をデジタル空間に解き放ち、本来ならあきらめざるを得なかった可能性を実現可能にするものです(自分なりの解釈)。 たとえば、こんなイメージです。 仕事の依頼がたくさん舞い込んできてうれしいんだけれど、手が足りなくてとても対応しきれない。こんな時もう一人自分がいればなぁ。 ケガで入院することになった。医者からは絶対安静といわれている。でも、これまで準備してきた

【Zatsu】暴力眼医者

最近どうも目が疲れがちで、うすうす感づいてはいたんですが、いまのコンタクトがあっていないんだと思います。ちょうど3カ月前にコンタクトの種類を変えてみたんだけれど、ブランドが違うと見え方の差も微妙に異なり、いまいちしっくりこない。度やカーブは同じなんだけれどね。また元のレンズに戻すことも考えて、眼医者さんと相談しようと思っています。 普段はコンタクトレンズもネットで購入しているので、医師に目を診てもらうことなんて、健康診断の時か、あとは今回のように視力検査を兼ねてコンタクトの