見出し画像

24卒、就活がきつい

こんばんは、絶賛就活中の24卒学生です。

最近就活がきついと感じ始めたので、その状況を整理して打破するためにも文章に綴ろうと思い、noteを書いています。

具体的に何がきついのか、考えました。(書き方が就活生っぽくで既に嫌です笑)

私の夢は旅行しながら仕事をすることです。

その夢に向かって努力するためにどんな企業がいいか考えました。

一つ目がリモートワークが可能で、年収が高い環境で働く。
二つ目が年収が非常に高い企業で5年くらい働き、お金を貯めて辞める。
三つ目が転勤や出張が多い会社で働く。
四つ目がワークライフバランスが良く、副業してお金を貯める。
五つ目が仕事中に身につけたスキルを持ち、独立する。

カフェで自分が考える中では上記をいずれか満たす企業がいいかと考えました。


しかし出てくる問題が、そもそも興味のある業界がないorあってもその中での目標が見出せずに志望する理由が書けない、でした。


自分は興味の幅が広く、何にでも興味を持つタイプな一方で驚くほどの飽き性。そんな自分の要望を満たす企業はあるのか、と自分の性格に絶望していること。

また、その中での目標が見出せないに関しては、上部では語れるものの実体験と紐づけることができないため、志望理由がふわっとしてしまう。

辛い、辛すぎる。なぜ就職するのかを説明会や面接に参加するときに自分に問うています。


私は上記のことがあったので、その中で目標を持って働いている人がいる環境がいいと思い、毎回座談会で社員の方の夢を聞いています。

でもやっぱり、自分が想像するような答えが返ってくることが少なく、就職に対してネガティブなイメージが増えてしまう。

何か目標や夢がある人は、それに向かって頑張れるから、目の輝きが違うと個人的には思っています。(抽象的ですみません。)


なんでこの業界がいいんですか、なんでこれがしたいのですか、これらの質問に対して明確な答えが作れず、作ったとしても嘘をついているみたいで真面目な性格の私は苦しいと感じてしまう。

さらに、将来の計画など同じ質問を面接官に投げかけると言葉を詰まらせる方が多く、なんで私に聞くのに自分は答えられないんだろう、と感じてしまうことも事実です。(皮肉ですが。)


社会の問題を解決したい、とか、他の人の役に立つ仕事がしたい、とか、途上国の発展に努めたい、とか、そういった考えが自分の中にあったらよかったのに、他の人と比較し落ち込んでいます。


あと一ヶ月で答えを出さなければいけない焦りも相まって、きっときついんだろうなと感じています。

新卒でしかいいところ行けない、という周りの声も相まってるんだろうな。私は自分のやりたいことであればどんな会社でもいいと思うんだけど。


以上、就活渦中のJDの心の声、でした。
※基本的にはポジティブです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?