見出し画像

働くママのつぶやき ~ 年に1回の歯科健診では手遅れかも!歯医者に行かなければならない理由とは ~

朝から降り続く雨、その心は

アイビーシー株式会社デジマケ女子部のろっぽんぎはるみです。こんにちは。


5月も中旬になり、むしっとした湿度の高い日が増えてきました。梅雨入りも遠くはなさそうですね。

今日は私の自宅のある千葉市では朝からザーザーと雨が降り続いています。どうしても雨の日は、濡れること、通勤時のことなど考えると気分が落ちてしまいがちですが、子供たちは保育所へ向かう道中、ちょっと大きくて深そうな水たまりを見つけて目を輝かせ、長靴でばしゃばしゃと入り込んで、雨の日を楽しんでいました。
そんな姿を見て、私も考え方をちょっと見直したいなと感じた朝でした。

虫歯だけじゃない!歯医者に通うべき理由とは

さて、みなさん歯医者って定期的に通っていますか?私はこれまで歯医者=虫歯の治療をする場所だと思っていたのですが、もしかしたら同じような感覚の方もいるかもしれません。

年に1回の歯科健診

私の3人の子供たちは、幸いなことに、年に1回ある保育所や学校での歯科健診で、これまで「虫歯なし!異常なし!」でずっと過ごしていたので、普段しっかり歯磨きさえしていれば、歯医者にお世話になる必要はないと思っていました。

10年ぶりの歯医者へ

しかし、昨年の夏に長女が中学の歯科健診で「本来抜けているはずの乳歯がまだ抜けていない!」と指摘を受けて、約10年ぶり(2歳の頃にフッ素塗布に行った以来)に歯医者に連れて行きました。
そこでレントゲンを撮った結果、本来はこの時期抜けているべき乳歯が抜けずに邪魔をしていて、その下に待機している永久歯が生えてこれず、乳歯の下で横を向いてしまっていることが判明しました!

急に決まった歯科矯正

その場で急遽グイグイっと乳歯の抜歯となり、その後数か月間、永久歯が上に向いて生えてくることを期待しての経過観察したのですが…一向に上に向いて生えてくる気配はなく…歯科矯正の必要もある!とのことで歯科大学の紹介状をいただき、先日通院が決まりました。

乳歯の抜け遅れで矯正??と驚きましたが、永久歯よりもずっと小さな乳歯が抜けずにいる間に、その隣にぎゅっと奥歯2本が生えたことで、下の永久歯が生えてくるスペースを狭めてしまったため、今後正常に生えてくる可能性は、かなり低いという診断でした。さらに、生えたとしてもスペースがないため曲がって生えてしまい、それによって今はきれいに並んでいる全体の歯並びにも影響を及ぼしてしまうというのです。

想定外のことだらけ

今後歯科矯正にかかる費用は80~100万円くらいは見込まないといけないということで、急な想定外の出費にも驚いてしまいました。もし定期的に歯医者に通い、早くに気付いていたら、娘も永久歯を引っ張り出したり、矯正で痛い思いをすることもなく、そして今後数年の間、月に数度の通院も必要なく(この通院に時間を割くのが、働くママやパパにとっては、一番大変かもしれません)、そしてこのお金もかからなかったことを考えると、歯の定期健診って大事なんだなと痛感しました。

歯科健診では手遅れに!?
美容院に行く感覚で、歯医者にも行きましょう!

歯科大学の先生に言われたことは、今回のような乳歯の抜け遅れなどは、定期的に歯医者に行っていないとなかなか気付けない。また、子供の虫歯も進行が早いので、年に1回の学校の健診では手遅れ!のケースも多いそうです。髪の毛を数か月に一度美容院や床屋さんに切りに行くような感覚で、歯医者にも定期的に通うことが大事だそうです!!みなさん、歯医者にいきましょう!

予兆管理はITシステムでも必須!

さて、問題を未然に防ぐための予兆管理が必要なのは歯だけではありません!社会・企業を支えるITシステムも、安定運用のため、日々の傾向を可視化し、そして障害の予兆検知が必要です!

System Answer G3が障害の未然防止を実現します!

アイビーシーでは、「システム障害をゼロにする」ことをミッションとして、クラウド・サーバー・ネットワーク機器を一元的に可視化するツールSystem Answer G3を自社開発・ご提供しております。

どんどん複雑化していくシステム環境の中で、システム障害を未然に防止し、また、システム障害発生後の問題の切り分けを迅速に行える機能を搭載しております。

こんなお悩み事はございませんか?

・システムが遅いと言われたが、原因がどこにあるか分からない
・次のピークを乗り越えられるか不安
・ユーザーの満足度がまったく分からない

そのお悩み、System Answer G3で解決できるかもしれません。ぜひお気軽にお問合せ下さいね。

▼製品やサービスについてのお問い合わせはこちらから
(お問合せの際、「女子部の記事を見て○○について相談したい」などご入力いただけますと、大変スムーズです。)

顧客になんか遅い!と思わせないシステム、障害の起きないシステムに向けて、アイビーシーがお力になれたら嬉しく思います。

東日本ではまだ大気が不安定な状態が続くようです。皆さまお気をつけてお過ごしください。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro