見出し画像

ハタチの一歩 in中国 ~20歳はじめての海外体験プロジェクトの記録~


現在、中国が大変なことになっていますね。私も毎日動向が気になって仕方がないです。
今回の件で、日本の方が中国をどう思っているか、逆に中国の若者が中国という国に対してどう思っているのかが浮き彫りになってきているのではないでしょうか。

そしてこのような時だからこそ、中国について思っている事を書きたいと思いました。

私は中国嫌いの家庭で育ち、偏見を持って育ってきました。
しかし、あるきっかけで中国に興味を持ち、「ハタチの一歩」という国の若者海外推進プロジェクトに参加させていただきました。
(2019.11.8~11.12)
その経緯は以下のnoteにも詳しく書いているので、良かったら見てください笑

Twitterでも、#中国の学び としてアウトプットをしてきました。好評だったので嬉しかったです。(全部で60)

しかし、Twitterの140字では到底書ききれません。
noteを使って、まとめていこうと思い、筆を執りました。
だいぶ遅くなってしまいましたが、、

中国に留学しようと考えている方、中国に興味のある方、逆に中国に偏見を持っている方に読んでいただけたら嬉しいです。

1.全体像

まず、5日間の予定をざっとまとめておきます。

1日目
杭州市内視察→橋西歴史文化街
最憶是杭州(西湖ウォーターショー) 
2日目
西湖ふれあいウォーク
(現地の学生と7.5キロウォーキング)
楼外楼で昼食
杭州散歩
銭江新城城市陽台にて灯光秀参観
(ライトアップショー)
杭州で買物
3日目
バスで杭州市内視察
南宋御街
河坊街
バスで上海まで移動(3時間)
上海ディズニー(トロントとショーを見学)
上海夜景散歩
4日目
バイトダンス有限公司
(TikTok開発企業)視察
上海タワー
新天地散歩
総領事公邸で会見・会食
黄浦江クルーズ
夜の上海散策
5日目
上海博物館見学
豫園
浦発東(プートン)空港
免税店でお買い物
帰国

次からは一日ごとの様子を写真とともに振り返ります!!

2.1日目

一日目は、成田空港から中国へ。
海外渡航経験のないメンバーの募集だったので、飛行機に乗るのもテンション上がりますね笑

空港からはバスで移動。

画像1

工事中のところが多く、大きなクレーンが目立ちました。
また、高速道路は日本よりも広く、大きな印象。
端に花壇が添えられていて、環境にも配慮しているのか、観光客向けなのか。どちらにしても良いなと思いました。

それにしても車のスピード、運転が荒くて怖いですね、、笑


橋西歴史文化街

古い町並みを散策。

画像2

画像3

傘の博物館も見学。
中国の傘を見る機会は少ないので、印象的でした。中国の文化も精巧でとても美しいです。

画像4

画像5

画像6


市場

市場には色々な野菜や肉が積まれて販売されていました。

画像7

画像8

画像9

日本では見たことのない品種もあり、とても興味深いものばかりでしたが、解体された肉がそのままボンと置かれているのは衝撃的ですね。笑

夕食

円卓で中華を食べるのが初めてなので、みんな遠慮しながら食べていました。意外と回しながら取るのが難しいのです!

画像10

最憶是杭州(西湖ウォーターショー) 

思った以上に寒く、防寒対策をしても極寒。
その中で、1時間のショー。
綺麗でしたが、寒かった、、中国の寒さは日本と違う、、

画像11

画像12


観客の数も、イルミネーションもインパクトが違う、、本当に綺麗でした。写真で伝わらないのが残念。

3.2日目

西湖ふれあいウォーク

画像13

中国現地の学生とペアを組んで、一緒に西湖を散歩。

画像14


私のペアは、二つ上でしたが、仲良くなると人懐っこくて腕を組んでくれたり、とても可愛い人でした。

彼女は日本語を勉強しているので、日本語で会話は通じます。私も勉強してきた中国語を使って、二か国語で会話しました。

完璧な言葉じゃなくても、相手に通じることを実感。異文化のことを知るって本当に楽しい。中国の様々な疑問を答えてもらいました。(これについてはまたnoteに書きますね!)

画像15

画像16

画像17

電子決済がほとんどなので、屋台で現金は使えず、、奢ってもらいました。笑

観光客にとって現金が使えないのは困りますね、でも日本より進んでいるのを実感しました。

楼外楼で昼食

画像18

高級なお店らしく、学生ではなかなか行けない場所とのこと。

画像19

杭州の町を散歩

空き時間を使ってカメラ片手に散歩。

歩くことでわかることがたくさん。
信号を渡るのも命懸けです、、💦
LAWSONやFamilyMartはよく見かけました。

画像20


マクドナルドとか馴染みのあるお店も多い。なんといっても建物の規模が大きいから、どこで撮影しても綺麗。

画像21

夕食

画像22

画像23

スプライトとコーラ。漢字にすると面白い。

銭江新城城市陽台にて灯光秀参観(ライトアップショー)

画像24

日本でいう、市役所で行われるショー。
日本でこんなライトアップショーは見たことない。興奮。

夜景がどこにいても綺麗。

買い物
中国語を使って買い物出来た時の嬉しさは半端なかった。私の発音でも通じる、、

画像25

ショッピングモールの中も可愛い。デザインのセンスが良いと思う。

画像26

コンビニは、日本とそんなに品揃え変わらないかな?

画像27

画像28

画像29


4.3日目

南宋御街

古い町並みが残る場所を散策。

画像30

画像31

画像32

漢方のお茶が飲んでみたらとてもおいしくて!

家族へのお土産にみんな買っていました!
身体にも良いし、おすすめです笑

画像33

流行りのものから、高麗人参まで、中国の文化を知ることができました。

画像34

画像35

画像36

画像37

------

昼食

このあたりから、毎食中華料理に飽きてきて、、贅沢なことですが笑

画像38


日本食が恋しくなってきます。しかも、量が多いので、毎回食べきれず、心が痛いですね。

上海まで移動三時間

上海のホテル

画像39

画像40


とても綺麗なつくりで、学生にはもったいないくらい。。
風呂がスケルトンで驚きました!

上海ディズニーランド

画像41

2時間ほどでしたが、行くことができました!

まずはお城の前でショーの見学。
一番前のVIP席に案内していただきました。

画像42

画像43

日本でもこんなに近くでみることはなかなかないので、、
炎の暑さも感じ、とても感動しました。

その後はバイク型のジェットコースター「トロント」に乗りました。

画像44


ジェットコースターが苦手ですが、もう乗る機会ないと思うので、頑張って乗ることに。前傾姿勢なのでスピードが早い、、!!!

ディズニーランド全体は、日本のメルヘンさと違って、近未来の雰囲気で、DJが躍っている場所もありました。
国によって雰囲気違うのは面白いですね!

上海夜景散歩

ホテルの近くの夜景を散歩。

画像45

中国はPM2.5で空気がよどんでいるイメージでしたが、そんなことは全然感じませんでした。

黄金に輝いている銀行。

画像46


5.4日目

バイトダンス有限公司(TikTok開発企業)視察

オフィスの見学をさせていただきました。

画像47

画像48



ジムや食堂、社員のためのスペースが惜しみなく作られていて、私もこのようなオフィスで働いてみたいなと思いました。

上海タワー見学

上海タワーから中国を一望。

画像49

画像50

画像51

新天地散歩

いままでの雰囲気とはまた違って、洋風な建物が並ぶ街。観光地として人気らしい。写真撮影が捗りますね!

画像52

画像53

画像54

画像55

総領事公邸で会見・会食

上海総領事館で、領事と現地の学生と会食。
貴重な体験になるとともに、今回中国に渡航した意味を再度確認しました。

画像56

黄浦江クルーズ

上海の夜景をクルーズ船から堪能。

言葉にできないですね。贅沢の極みです。

画像57

画像58

画像59


6.5日目

上海博物館見学

博物館では、スタッフの方の説明を聞きながら中国の貨幣や青銅器などを見学しました。教科書で見たような貨幣が目の前に広がっていて、歴史好きとしてはたまりません。

画像60

画像61

豫園

最後の観光地。

画像62

私は気になっていたいちごの飴を購入。マシュマロが挟んであって、めちゃくちゃ甘いのです。安いので、ついつい食べ歩きしてしまう、、

画像63

画像64

画像65

画像66

最後のご飯も美味しく頂きました。

画像67

画像68

7.まとめ

中国に行くことへの不安。
自分でも大気汚染や盗難など、色々と不安に思っていましたが、実際中国の方と接してみると、本当に優しくて驚きました。今まで私が中国に思っていた偏見が恥ずかしいくらい、良い人ばかりでした。

私は今回の中国への留学を通して、日本のメディアに対して疑問を持たざるを得ませんでした。日本は、中国の悪いところばかり報道します。それは事実かもしれませんが、良いところも報道してほしいと思います。

実際に現地の方に、
「子どもが狭いところに挟まったとか、ニュースでよく見かけるけど、どうなの?」と聞いたところ、
「そんなニュースが流れているの?恥ずかしい!」と言っていました。

また、マナーを守れないのは、勉強をしてきていない中高年だそうです。若者はちゃんと見極めることができていると話してくれました。

中国は日本と比べると人口も多いです。だから一部マナーの悪い人がいても、それを「中国人が悪い」と全部をくくらないで欲しいのです。


日本にいると中国の悪いところばかり見えてしまうのが現実です。だから、私が実際に見たこと、感じたことを多くの人に伝えるのが今回参加した私の使命だと思っています。

「百聞は一見に如かず」

情報に惑わされず、現実を判断する人が増えることを願います。

長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


「ハタチの一歩」は、今後も20歳を対象に毎年開催される予定ですので、対象の方はぜひ申し込んでみてください!




1月頃にYouTubeで見た動画です。もし、興味のある方がいたら見てください。衝撃を受けました。


みなさんの応援がいつも励みになっています!よろしければサポートお願いします。 頂いた料金は、だいすきな本を購入するのに使わせていただきます。