3月27日(日)四旬節第4主日のシェガレ神父の説教

C放蕩息子の福音 ルカ15,1-3・11-32 放蕩息子 渋川教会 2022

 さっき感動的な放蕩息子のたとえ話を聞きました。わかりやすいこのたとえ話は、余計な説明はいらないでしょう。皆さんのそれぞれの受け止め方や解釈があってもいいと思います。
 家を出て日本という遠い国へ飛んできた私に、放蕩息子の気持ちがよく伝わります。放蕩息子は、このまま家に甘えてしまえば、自分の人生が無意味になることを感じたでしょうか。無難な親の所に居続けるよりも、家を出て、様々な冒険を試し、充実した人生を送りたいという彼の願望は十分わかります。
たとえ話の父は家を出ようとする息子を咎めないし、止めさせもせず、すぐ財産の分け前を渡します。そして見送りして頑張って下さいと励ましたではないかと思います。しかし彼は書いてある通り、何もかも使い果たして財産を無駄遣いし、飢え死にしそうな状態に陥ります。
放蕩息子の行動は何がいけなかったでしょうか。財産の無駄遣いだけではなかったと思います。いけなかったのは、やりたいことをやろうとした時に、親と家族の気持ちを顧みず、家族との関係を一方的に立ち切り、自分だけの幸せを求めようとしたことではないしょうか。家族共同体の関係を切った結果、財産だけではなく、我を失い、どうしようもない孤独の状態に陥ったと書いてあります。その時に彼は、我に返り、父の所に戻って行こうと決意します。そして彼はあっさりと「お父さんに対して罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格がない」といいます。やがてゆるしを得た彼は、父と家族の交わりに復帰できます。その時初めて彼は自分を迎え入れ、ゆるした父の優しさと寛容、家族の温かさが実感でき、父の無条件の愛を体験し、自信を取り戻し、将来への希望が湧いてきます。私たちも神にゆるされたことがわかった時、はじめて神の愛を知り、大きな喜び、大きな希望が湧いてきます。
弟と対照的に、兄の方はまじめな人で、家のルールを守り、家を出ようと思ったことはありません。生活の保証を味わう彼にとって父の愛は当たり前であり、心に感謝はありません。彼は弟が無事に家に帰ったことを喜ぶどころか、父の優しさを非難して、不平ばかり言います。彼は同じ屋根の下にいながらも家族の心は離れています。愛と感謝を知らない彼は孤独で気の毒です。ミサに与って「神に感謝」と唱えても、心にはその実感がなければ私たちも、兄に似て、気の毒です。
放蕩息子のたとえ話のテーマは罪より、神の慈しみです。この神の深い憐れみは、私たちの狭い常識をはるかに超えるものです。神は厳しい裁判官ではなく、一人一人の幸せを望まれる方です。「お前のあの弟は死んでいたのに生き返った。いなくなっていたのに見つかった。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではなかったか」と、父は弟に示した同じぐらいの愛情を兄に示し、彼の心の硬さを優しく問いかけます。話はこの父の言葉に終わるが、きっとその後兄の方も反省して、我に返り、父の愛を見直し、頑な心を改めて、弟を迎えてくれたと思います。
今日も神様は教会共同体の交わりを無視して心が離れた私の回心を待ち続け、戻った時に、大喜びとなり、その喜びを皆と分かち合って欲しいです。ミサを通して、我に返り、父なる神の家に戻り、ゆるされることの喜びを分かち合えるよう聖霊の導きを祈りたいと思います。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?