マガジンのカバー画像

英語の学習手帳

58
英語を勉強していく中で気づいた記事をここにまとめています。もしご関心があればお読みいただければ幸いです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

元凶は「シュワ」だった。

元凶は「シュワ」だった。

こんにちは!
自分がなぜ英語のリスニングが苦手なのか、その理由を考えてきたのですが、「英語のリズムに乗れていない」のが原因だろうという結論に至りました。

そして、リズムに乗れない元凶は、特に「曖昧母音」の認識にあると気づきました。

曖昧母音とは、アともエともつかない、口の力を抜いたまま出す音で、発音記号ではアルファベットの「e」の形を逆にした「ə」という記号で表されます。

この記号の名前が「

もっとみる
自分の単語学習を振り返ってみる

自分の単語学習を振り返ってみる

学校までの英語学習とその後の語学学習が大きく異なったのは、

学校での英語学習では、覚えるべき単語が指定されているのに対して、

その語の語学学習では、自分の好きな単語を好きな順番で好きなように学んだということです。

これは前から不思議には思っていました。どうして受験英語では単語学習があんなに苦手だったのに、その語の語学ではそうでもないのか。

恐らく、「試験のための語学」と「使うための語学」の

もっとみる
英語学習で気づかなかったこと

英語学習で気づかなかったこと

こんにちは。
英語を学び始めてから今年で20年。恐ろしいですね。

自分が今学んでる外国語の中で、一番遠回りしたなあ、と思うのが「英語」です。

正直、英語は、語学学習の仕方をちゃんと身に着けてから学び始めていたら、もう少し早く、楽しく、そして自信を持って身に付けられたんじゃないかな・・・と思うのです。

もちろんこれには学校の英語教育にも原因があるのは間違いないです。ですが、学校の英語教育は、大

もっとみる