マガジンのカバー画像

ドイツ語の学習手帳

219
僕なりのドイツ語の勉強法や文法に関する記事をまとめています。良ければ読んでいただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【ドイツ語】形容詞の格変化(1格・定冠詞類・不定冠詞類)

【ドイツ語】形容詞の格変化(1格・定冠詞類・不定冠詞類)

こんにちは!
前回に引き続き、今回も形容詞の格変化について見ていきたいと思います。

今回扱うのは「1格」です。ドイツ語では「ノミナティーフ(Nominativ)」と言いますので、ドイツ語で書かれた文法書やドイツでドイツ語の授業を受けられる方は、ご参考にしていただければ幸いです。

なお、前回同様、冠詞のつかない「裸の形容詞」はここでは扱いません。

早速ですが、形容詞が冠詞の後に来る場合、1格の

もっとみる
【ドイツ語 】形容詞の格変化(2格/3格・定冠詞類・不定冠詞類)

【ドイツ語 】形容詞の格変化(2格/3格・定冠詞類・不定冠詞類)

こんにちは!
ドイツ語文法について少し書こうと思います。
以前にも扱った「ドイツ語の形容詞の格変化」ですが、今回は格ごとに見ていこうと思います。

変化表を縦(性ごと)ではなく、横(格ごと)に見ていくイメージです。

まず初めに、

形容詞は冠詞の後につくと語尾が「-en」で終わる。

これを基本の形として覚えてください。

変化表だけを見ると、(性3つ+複数形)×4つの格=16個も変化を覚えない

もっとみる
「ワクチン未接種者はウクライナ陰謀論支持者」という世論調査結果【ドイツ】

「ワクチン未接種者はウクライナ陰謀論支持者」という世論調査結果【ドイツ】

こんにちは!
ドイツのネットニュースを見ていたら、目を引くタイトルの記事を見つけたので紹介します。

記事を更に読むと、陰謀論を信じていると答えた人は回答者の15%ほどで、この数値を多いと見るかは意見が分かれそうですが、個人的に奇妙に感じたのは、ウクライナ戦争についての立場を世論調査で「あなたはワクチンを打っていますか?」と尋ねていることです。

日本の20代、30代のワクチン追加接種率は確か3割

もっとみる