見出し画像

2023年4月の乗換案内まとめ

みなさんこんにちは、ジョルダン乗換案内Twitter担当です!

明日からゴールデンウイーク。みなさんはどこかに出かけますか?
旅行するにしても事前の準備が大事ですよね。

ということで、“人間のように自然な会話が可能なAI”こと今流行りの「ChatGPT」くんにこんなことを聞いてみました!
 

さすが、優秀なChatGPTくん。
今回の記事では、ゴールデンウイークの準備にも有益な情報をお届けしながら4月を振り返っていきますので、最後まで読んでくださいね!


注目トピックス

(1)主な鉄道ダイヤ改正等の対応状況


<4/1>
JR北海道で留萌本線の「石狩沼田~留萌間」が廃止に

「留萌に行かない留萌本線」とSNSでも話題になりました。
3/31の恵比島駅では、蛍の光が流れる中、近くにお住いの方々がペンライトで最終列車をお見送りされたそうです。

乗換案内でもこちらの変更に対応いたしました。

変更後の路線図

   

ちなみにみなさん「留萌」って読めますか?
今から4つの候補を出しますので、正しい読み方を当ててみてください

・るもえ
・るもい
・りゅうもい
・りゅうたみ

正解は後ほど、ChatGPT君に教えてもらいましょう!

  

<4/1>
叡山電車が茶山駅を「茶山・京都芸術大学」駅に名称変更

連携したまちづくりを行うため、 歴史のある「茶山」という地名を残しつつ大学の名称を加えたとのこと。乗換案内でもこちらの変更に対応済みです。

https://eizandensha.co.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2023/02/news_2023.02.10-3.pdf


アプリの入力画面

   
   
   
<4/15>
富山地方鉄道がダイヤ改正を実施
  
特急列車一部再開や急行列車の停車駅追加、新幹線の最終列車への接続改善に、分かりやすい運行パターンへダイヤ変更が行われました。詳しい変更内容は富山地方鉄道の公式サイトをご確認ください。


乗換案内でもこちらの変更に対応いたしました。改正後の日付にて検索をお試しください!

アプリの検索結果画面


<4/29>
東京メトロ銀座線が列車増発を実施

  

アプリの検索結果画面


こちらも変更に対応済みです。

今回ご紹介した鉄道会社の変更以外に、路線バスもバス会社より情報提供があり次第、順次変更に対応中!一部対応までにお時間をいただいている路線もあり恐れ入りますが、対応完了まで今しばらくお待ちください

  
 

(2)旅行メディア「ことりっぷ」と連携

TOKYO FMで毎週金曜日15時から放送のラジオ番組「TOKYO TEPPAN FRIDAY supported by Ginza Sony Park」にてジョルダンがスポンサードしているコーナー「てつぶら(16時半頃から)」が4月からパワーアップ!

旅行メディア「ことりっぷ」さんと連携して、押さえておきたい旅のポイントを“旬なうちにお届け”することになりました。


詳細はこちらのnote記事をご覧ください。

  

番組アーカイブも順次更新中です!次の旅のヒントがここにあるかも?
   

<4/7放送分>川越旅

<4/14>日光旅

<4/21>箱根旅

<4/28>高知旅

   

    

今月おすすめのモバイルチケット

ジョルダンモバイルチケットのことをまだご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、ChatGPTくん教えてください!

ありがとうございます。ちょっと惜しいですね(笑)
ジョルダンモバイルチケットは“ヨルダン国内”ではなく、“日本国内”での移動に便利なサービスです!

乗換案内アプリからキャッシュレスで乗車券が購入出来て、アプリが乗車券になるから、スマホひとつで電車やバスにも乗れるスマートなサービス「ジョルダンモバイルチケット」覚えておいてくださいね(笑)

では今月オススメのチケットを「4つ」ご紹介します!

【岩手県交通】

◆一関×平泉Oneday Bus Passport
一関・平泉エリア内の路線バスが1日乗り放題となるフリー乗車券です。

※2023年11月26日(日)までの期間限定販売
  

沿線上のオススメスポットは「みちのくあじさい園」

6月下旬には園内があじさいで満開になる「みちのくあじさい園」は、
あじさいだけでなく、ツツジの石楠花「しゃくなげ」やアメリカ石楠花の「カルミア」も有名。

現在、あじさいまつりに先駆けて、5/14まで「しゃくなげまつり」も開催中です!色鮮やかなしゃくなげを見に行きませんか?

  

【北九州市営バス】

◆土休日家族割引乗車券
春シーズン(4月~6月)の土曜日・日曜日・祝日に限り、家族4名(大人2名、小学生以下2名)まで使える、バスの1日乗車券のデジタルパスです。

※2023年6月25日(日)までの期間限定販売です
  

沿線上のオススメスポットは「北九州市立響灘緑地 グリーンパーク」

広々とした園内では、色とりどりの花や木々、人気のポニーやカンガルーなど、さまざまな生きものたちとふれあうことができます。
5/6、5/7には親子で参加できる「鬼ごっこ」も開催されるそうです。GWに家族で遊びに行きたい!
  
  

【東京バス(沖縄)】

◆通勤定期券
フリーパス1~5日券の他に、「1ヵ月/3ヵ月通勤定期券」の販売も行っています。

  
沖縄在住のみなさまはもちろん、長期出張で本島南部(那覇・豊見城・糸満)に滞在される方にもおすすめです!

  
  

【やんばる急行バス】

◆沖縄美ら海水族館企画きっぷ
那覇からの「やんばる急行バスの乗車券」、「沖縄美ら海水族館入館券」、食事かお土産を選べる「お楽しみ券」がセットなったチケットです。

  
GWの予定が決まっていなくても、無計画でも大丈夫!このチケットさえあれば明日にでも「沖縄観光」が出来ます。好きな時間に空港からバスに乗って、美ら海水族館やハナサキマルシェへレッツゴー!
  

お楽しみ券で楽しめる「食事とお土産」
(どれか1つお選びいただけます)

    
  

乗換案内アプリの便利機能紹介

今回は「GWに重宝する便利な機能」を紹介します!

(1)経路検索結果のスクリーンショット機能

  
家族や友達との待ち合わせで
「この乗換で行くから○時に到着するよ~」
「ごめん、この乗換でくるから少し遅れる!」

と経路検索結果のスクリーンショットを送り合う機会もあると思います。

しかし、乗り換える列車が多いとき、端末のスクリーンショット機能では画面のサイズでしか撮影ができないから、経路の最後までスクリーンショットを撮ることができません。



「ジョルダン先生、こんな時どうしたらいいの?」
そんな声がみなさんから聞こえてきました(気のせい)


、、、お任せあれ!(シャキーン!という効果音。笑)

検索結果画面の右上にある「キャプチャ」ボタンを押すだけで、
経路の最後までスクリーンショットを撮ることができます!


まだ使ったことがなかった方は、試してみてください♪

  
   

(2)現在地・スポットを指定した検索

旅先では土地勘なんてないし、どこから電車やバスに乗ればいいか分からないですよね。検索するにしても駅やバス停の名前知らないし。

「どうしようジョルダン先生、せんせい、せんs(エコー)」


、、、お任せあれ!(二回目)
こんな時は、出発地に「現在地」を、目的地に「スポット名」を入力して検索するのです!

乗換案内アプリでは位置情報をONにすると、今いる場所からの移動が検索できます。また、現在地から駅やバス停等への徒歩ルートも地図で確認できますよ!

もうひとつ豆知識として、駅名・バス停名・スポット名だけでなく「住所」あるいは「電話番号」を入力して、検索も可能です。
※ジョルダンが情報提供いただいているものに限ります。

ジョルダンの乗換案内アプリをまだ使ってない方は今すぐダウンロードして検索を試してみてくださいね!みなさまのGWの移動が、迷いなくスムーズに行われますように。


<iPhoneアプリ版「乗換案内」>

<Androidアプリ版「乗換案内」>


最後に

注目トピックス(1)で出題いたしました「留萌」駅の読み方の答えを発表したいと思います。検討はつきましたでしょうか?

では、ChatGPTくん正解を教えてください!

すばらしい。正解は「るもい」でした!ジョルダン乗換案内の公式Twitterでは度々「駅名当てクイズ」を実施しているので、ぜひ参加してみてくださいね。


最後に、Twitter担当からみなさまにお知らせです。
5/1(月)~5/5(金)までの5日間、Twitterにてジョルダンでは初のハッシュタグイベントを開催いたします!

懐かしのエピソードや写真とともに、もう一度行きたい「#子供の頃の思い出の場所」を投稿して、こどもの日を盛り上げましょう♪

では来月の乗換案内もどうぞよろしくお願いいたします!よいGWを~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?