見出し画像

2022年10月の乗換案内まとめ

みなさんこんにちは、ジョルダン乗換案内Twitter担当です!

気づけば上着が欠かさない季節になりましたね。
日中は外でも過ごしやすいですし、全国旅行支援も始まって旅行を楽しまれている方もいらっしゃると思います。
乗換案内、便利に使っていただけていますか?

10月は沢山のバス会社さんがダイヤ改正を行うので、ジョルダンとしては、改正取材やら対応でドダバタする1ヵ月でもありました。

今日は、そんな10月を振り返っていきたいと思います!
   
   

注目トピックス

まずは何といっても10/14に公開した「乗換案内1872でしょうか!

元々は、10月14日に鉄道開業150周年を迎えることをお祝いするために実施した企画で、「もしも鉄道開業時に乗換案内があったら」と150年前の内容で乗換案内を作りました。

大変大きな反響をいただき、SNSではトレンド入り、各ネットニュース、新聞やテレビ番組などで取り上げていただき、社内でも話題になりました。

   
私は、Twitter担当ですので、みなさんが呟いてくださったツイートにいいね周りをしていたのですが、普段聞くことができない声も沢山お見かけし、乗換案内を便利に使ってもらえているのだなと大変励みになりました。
中には、そもそも当時は路線が1路線だけなので「乗換しないじゃん!」と愛のあるツッコミも(笑)
  
改めて、乗換案内1872を楽しんでくださってありがとうございました!
今後も乗換案内を便利に、そして乗換案内1872のようにいろんな企画を楽しんでもらえるよう、日々の業務や企画作りに力を入れていきたいと思います。

そしてこの「乗換案内1872」ですが、好評につき、暫くはお楽しみいただけます!引き続き下記のURLをブックマークなどしていただき、お楽しみください。
https://www.jorudan.co.jp/info/norikae1872/
(皆様からの声が大きいと、今後も過去の乗換案内を再現しちゃうかも?)

  

今月発売したモバイルチケット

みなさんは「モバイルチケット」をご存知でしょうか?
ジョルダンの乗換案内アプリでは様々な鉄道やバスの一日乗車券などをアプリ内から購入、そしてアプリがきっぷ代わりになる「モバイルチケット」というサービスがあります。

初めて知ったよ!という方は下のページから、どんなチケットサービスなのかご確認ください。


     
それでは早速、10月に発売となったチケットをご紹介します!

・名古屋ガイドウェイバス 「モバイルホリデー1日乗車券」


・岐阜バス 「ホリデーパス」


・琴参バス「瀬戸内国際芸術祭2022 本島・丸亀1日乗車券」

NHKのあさイチでも特集されていた「瀬戸内国際芸術祭2022」は、11/6(日)までの開催!心地よい潮風を浴びながら芸術の秋に触れてみませんか?
   
   

今月投稿したnote記事まとめ

今月はお知らせも含めると7本記事投稿しています。
中でも皆さんに読んでいただきたい記事はこちら!

乗換案内の裏側に迫るコテコテの記事もあります(笑)
お時間あるときにどうぞご覧ください!


その他のお知らせ

ジョルダンでは毎週金曜日と土曜日にTokyo FMにてラジオ番組をお届けしています。

①おすすめの“てっぱんぶらり旅”をお届け!
Tokyo FM「TOKYO TEPPAN FRIDAY」
https://www.tfm.co.jp/teppan/

放送日時:毎週金曜日15時~17時
(ジョルダンのコーナー「てつぶら」は16時半ごろから)

パーソナリティは中西哲生さん、横山ルリカさん

②おすすめのスポットをご紹介!
Tokyo FM「ジョルダン乗換案内 Weekend Trip」
放送日時:毎週土曜日8時55分~9時

パーソナリティは北里麻実さん

   

また、ジョルダンが提供しているニュースサービス「ジョルダンニュース」では、ジョルダン社員によるスペシャル座談会の連載記事を公開中!

◆第一弾

◆第二弾

◆第三弾

   
賢い旅の方法や、びっくりするような旅の裏技も話していたりします。
近日公開予定の第四弾もお楽しみに!




11月は紅葉も見ごろを迎え、ますます外に出るのが楽しみになりますね。しっかりと防寒対策や感染症対策をして楽しい秋にしてください!

11月もジョルダンの乗換案内をどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?