見出し画像

収入印紙って返金できるっけ?

こんにちは。
久々に夜にタンタン麺を食べて汗かいたら、
本日絶賛お腹ぎゅるぎゅる中の
関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。
辛い物が年々体に合わなくなってきていますね。

さておき、先日新しい法人を作りました。
物件を買い増しした時に状況によっては新しい法人で買うのもいいかな、
と思った事と、今別にやろうとしている事があり、それを抱えるのにもちょうどいいかな?と思ったのが始まりです。

こうなると佐山は走りながら軌道修正したいと思うので、
とりあえず早速作ることにしました。
以前は司法書士や税理士に設立手続きを依頼していましたが、
今回は売り上げが立つかもわからないスモールスタートなので、
設立手続きも自分でやることにしました。

で手続きをするにあたって、会社の取り決めごとをまとめた

「定款」

というものを作成します。
今回書類を取りまとめて郵送で法務局に手続き依頼したので、
「紙ベースの定款には収入印紙4万円を貼る」
とネットで調べると書いてあったので、「高!」
と思いつつ、ただ、定款のどこに貼るのかわからなかったので、
4万円の収入印紙を貼りつけず、同封して送りました。

後日法務局より連絡が。
「送っていただいた書類で手続き完了してます。
あと、同封されてた4万円の収入印紙ですが、
今回の手続きには不要ですのでお返しします」

「え?定款に貼るんじゃないの??」

「法務局内での手続きにはいりませんねん。」

まじですか。。。
4万円が、、、

不動産の売買契約などで収入印紙は使うので、持っていてもいいのですが、
当面使う予定はない。こまったな。

別件で不動産業者さんと話す機会があったので、この話をしました。
するとでっかい声で

「郵便局持っていったら返金してくれますよ!」

と。。。
ほんまにー??

そんな簡単な話でもなさそうに思えて仕方なかったので、まずネットで調べてみます。
するとかなり早い段階で「収入印紙は返金・換金はできません!」
と出てきました。

あーもう。
またしても不動産屋の適当あるあるに引っかかってしまいました。
どうしようもないのかと色々調べていると、
返金はできないが印紙の分割はできる、という事みたいです。
今回4万円一枚だったので、これを例えば1万円を4枚にする、とか。
うーん。でも今回の目的とはちょっと違うしなあ。

とか思っていると、生活にちょっとした事が起こりました。
近所で前から狙っていた広めのマンションに空きが出たのです。
狭い家に引っ越して数年。
耐えて余裕の出た今なら何とか住み替えできるか、となり、
その物件の仲介会社に連絡して売買契約を進める事にしました。

ん?売買契約?
「そういえば私収入印紙4万円持ってるんですけど、使えません?」

不動産屋「売買契約は1万円なんですよ」

「知ってます。印紙を1万円に両替するんでそれで」

不動産屋「あ、そんなことできるんですか?じゃあ、大丈夫ですよ。金消契約にも使うので合計2万です。」

ここで勢いづいて聞いてみます。
「じゃあそうしますね。で、2万円分余るんですが、不動産屋さんだったら色々使うと思うんで買い取りません??」

不動産屋「確かにそうなんですよ。じゃあ残りの2万は買い取りますね」

え。まじで?やったー。ありがとうございます!

こうして郵便局に印紙を持っていきます。
ただ郵便局員の女性は訝し気、、、
「できるか確認しないとわからないですし、手数料かかりますよ」

多分あまり受けたことのない依頼なので、手続きの可否が判断できなかったんでしょう。
で、しばらくバックルームで上司っぽい人に相談していました。
すると足早にこちらへきて、
「すいませんこちらの書類に記入お願いいたします」
と急に丁寧になり、てきぱきと手続きを進めてくれ、最終的には
「えらいお待たせして申し訳ございません」と、いえいえとんでもない。

「で、手数料は?」
ここで、元の印紙の10%とかだと4000円か、、、、
まあお金返ってこないよりましかな。とか思っていたところ、

「5円です」

それ最早いります!?笑

楽しい気持ちで5円払って無事、
2万円1枚、1万円2枚の印紙を手に入れました。

印紙そのままの金額を郵便局や法務局では返金できませんが、
最終的になんか面白かったです。^^

お読みくださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?