見出し画像

保証会社は必要か

おはようございます。
関西を中心に子育てと大家業を奮闘中の佐山 潤(さやま じゅん)です。

突然ですが、皆様は「家賃保証会社」ってご存知ですか?
大家業に興味があってこのブログを見て下さっているなら、
おそらくご存知だと思いますが、
賃貸マンションに住んでて、年に一回保証会社に委託料を払っているのに、
知らない人もいます。

一応大家さんから見た家賃保証会社の役割を説明しますと、
・家賃の支払いが滞ったら
・代わりに立替する

だけです。でもこれが最強に心強い。
ここ数年の民法改正で、

「保証人」

という人の立場がずいぶん変わってしまいました。
保証人はもともとは契約者が家賃を払えない、
という時に代わりに家賃を払う責任のある、
ありがたい存在だったのですが、

・その責任が有限責任(極度額)

となる上、契約者が保証人になってほしい人に対し、

・保証人になるかを判断する情報
・主債務の履行状況に関する情報
・期間の利益を喪失(要は支払い約束破った時)した場合の情報
の提供を義務づける。

となりました。という事はこれらの義務を契約者が怠っている場合、
もしくは提供が不十分だった、よくわからかったと、
保証人は契約の不成立を主張する、、、少なくとも主張しやすくなる、
という事が考えられます。
それが認められるかどうかはさておき、
回収する側にとっては話がややこしくなる事は間違いないですよね。

それに極度額も設定されるので、
今まで連帯責任で家賃が発生する限り請求し続けられた保証人ですが、
それに制限が出てきてしまいます。

なので、こんにちでは、保証人を設ける、という事自体がリスク、
とも取れますね。
また、古い契約で連帯保証人であっても、例えばそれが高齢者なら
「もうなんも払えるもんありませんねん。
差し押さえでもなんでもやってくんなはれ」
と開き直って話にならない人もいます。
これはほんと困ります。笑

そういう面倒ともいえる心配要素を一手に受けてくれるのが、
保証会社です。

家賃の支払いが滞ったら、請求期限内であれば問答無用で
その家賃を立て替えてくれる。
実際に大家をやってみるとわかりますが、
保証会社が入っていない入居者さん
(私が所有する前からその物件に入居している方にたまにこういう方がいます。)
の滞納は中々のプレッシャーです。
いっそのこと空室のほうがいい、と思えることもあります。

なので、私がオーナーになってからの入居募集については、
管理会社の加入が必須にしています。
というか、大家業をされている方にとって
賃貸契約と保証委託契約は最早不可分一体ですね。

なので私は入居がきまりそうだけど、
初期費用を抑えたいという人がいれば、
保証会社の審査さえ通るなら、初回の保証委託料は大家で払う、
とすることもあります。

じゃあ、保証会社は極端な話、
悪質滞納者が支払いを全くしなければいつまでも代わりに払うのか?
というともちろんそんなことはありません。

という事は?


その滞納者を退去させるよう動いてもくれるのです。


これも大事な保証会社の役目で長くなるので、
これについては別稿で書きたいと思います。

いずれにしても大家業に保証会社はもう切っても切れない間柄、
という事を言っておきたいと思います笑


本日もお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?