見出し画像

1月不登校父親カフェのアンケート結果

2ヶ月に1回、父親のみを対象にした不登校の親の会を開催しています。
最近父親の「親の会」ニーズの高まりを感じます。
あまり広報していないけれども、他の親の会の主催者から情報提供してもらってきてくださっている方もいる。

理由を尋ねると、男性の会がないからとのこと。
私が所属する「フリースクールみなも」でも、毎月普通の「親の会」も開催していますが、圧倒的に女性が多い。時々男性も来られますが、たまたま集まっても2名まで。そして、継続参加につながらない。

ある時、継続参加したいけれども、「女性ばかりの中にいると気が引けてしまう」という声をいただき、2015年7月から当時参加してくださっていたパパと一緒に立ち上げたのが、「父親カフェ」だ。

フリースクール主催の父親カフェだけれども、参加者はほとんどフリースクールに関係していない方々ばかり。なので、基本的には子どもが不登校の状態の父親であれば、所属を問わずだれでも参加していただける会です。

みなも父親カフェ
開催頻度:奇数月の第2土曜日
会場:フリースクールみなも(大阪市北区、地下鉄谷町線南森町駅最寄)
NPO法人 フリースクールみなも|大阪市ー不登校の子どもたちの安心して過ごせる居場所と学びの場となるフリースクールです。 (fs-minamo.org)
参加費:500円

直近では1月13日(土)に父親カフェを開催しました。
これまでアンケートは取っていなかったのですが、親の会への参加ハードルは結構高いだろうな、と思うと、会の雰囲気や参加者がどんな感想をもって参加しているのか、少しでも伝わるといいなと思い、今年からアンケートを取るようにしました。
そして、今回の参加者にアンケート記入のご協力をいただきました。みなさん、ありがとうございました。

今日の参加目的を満たすことはできましたか?という質問への回答
今日参加したことは、今後のあなたにとって役立つと思いますか?という質問への回答

「普通」という回答項目はないのですが、「よい」とも「悪い」とも判断できない感じのところに〇をつけてくださっていた方がおられたので、「普通」項目をアンケートグラフには記載しています。

1月の参加者は全員で7名でした。
アンケート項目には、他に「今日の親カフェで印象に残る言葉やフレーズを一つ上げるとすれば何ですか?」というものがあります。

・快適さはいつか「飽きる」
・子どもに「期待しない」
・自分で決めることも負荷になる
・決めさせない逃げ道
・快適すぎると遠慮する
・内申点(嫌いな言葉なので)
・子どもに期待しないこと
・父親の居場所

その他感想や改善点は?という質問には

・進路に関することは多くの親にとって大きな問題であることを再認識しました。
・時間配分がかたよっていて、参加者全員が平均的に発言ができたらいい。

満足度は高めかなと思います。
ファシリテーション技術は20年の親の会主催の中で自分で言うのもなんですが、上達してきたと思います。様々なファシリテーション講座にも参加してきたことも功を奏しているように思います。

改善項目に、発言時間や量についてのかたよりのご指摘がありました。親の会は生ものですから、うまくいくときとうまくいかない時があります。
このように感想を寄せていただくと、次はこうしようと思いながら進められるので、助かります。

念のために、お伝えしておくと、発言量の偏りを意図的に良しとしている場合もあります。こんな時は発言量や時間に偏りが発生することがあります。
・新規参加者がいる場合
・今回の親カフェで解消しないと困る相談内容がある場合
などです。
もし、私が上記に該当する方として認識できていない場合に、今聞きたい!ということがありましたら、積極的に質問していただいたり、事前に書いていただくディスカッションシートに記入していただけると、積極的に時間を割り当てることになると思います。

以上アンケート結果と、私なりに思うことでした。
少し様子がわかっていただけたでしょうか。
またアンケート結果を公表していきたいと思います。
色々な方にアクセスしやすい父親カフェ運営をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?