joni_1111

トレイルランニングレースの振り返りを綴るのみ たぶん失敗レースのみ

joni_1111

トレイルランニングレースの振り返りを綴るのみ たぶん失敗レースのみ

最近の記事

奥むさし駅伝

奥武蔵 埼玉県南西部の山岳・丘陵地帯の総称。 (wiki調べ) そんな界隈を自らのフィールドとし、その奥武蔵に愛と尊敬の念を持ち、そこで躍動する者たち Okumu boys! Okumu girls! そんな奴等がいる その主将が奥武蔵で行われる駅伝に参加するという書き込みをある日、目にする 奥武蔵には僕自身なんの縁もゆかりも関わりも持って来なかった訳だけど、個人競技であるランニングにおいてチーム戦を楽しめる格好の場 リレー競技は何れしても絶対的な興奮を禁じ得ない そんな思

    • フロストバイトロードレース

      DNFしたわけでもないが、なんだか忘れていたものを思い出したような気がするので、書いてみる エントリーしたきっかけは2月のフルマラソン前にステップレースとしてハーフマラソンを走りたかったため 以前は自宅から自転車で行けるレースに参加していたが、いつの間にかその大会自体が消滅 仕方なく他のハーフマラソンを探してみたが、草レースに毛が生えたようなモノや参加層が見えて来ないようなモノばかりで、目ぼしいレースがない ふと、いつも楽しく聴いてるポッドキャストでフロストバイトについて楽

      • ハセツネCUP

        振り返りをする気分になるまで随分と時間がかかった。 それほど、今回の結果には自分で自分にガッカリした。 ハセツネCUP 71.5km ロングレースをメインのフィールドとするチームに所属しているものの、出来るだけ場数を踏み経験値を高めていきたいと思いミドルクラスの距離のレースにエントリー 実際のレースコースには自宅から通えるので長短の距離に関わらず試走には何度も訪れた 練習はというと、夏の終わりに患った流行病の影響で練習を積むと疲労が抜けず日にちを続けての走り込みが出来な

        • ONTAKE100

          時間が経ってしまったけど、読み返せるように此処に記す。 【レース前の戦略】 ◎KAIで上手く行った部分(ペース設定、補給)をそのままにして走力を活かす展開にしたい ◎6月の月間距離と直前の練習で調子が良く自信を持っていた ×エクストリームリンドーで途中離脱、一度も50km以上の練習できず、長い距離に対して不安が残る ×坂や階段などの垂直系の練習が不足していた感がある 【レース当日/体調面】 ×前日、当日寝付けずに 睡眠負債が貯まる ×夜スタートに寝てないままで序盤から睡魔

        奥むさし駅伝