見出し画像

マラソン大会で走った話#2

先日のつづきです。


あれから1年

まさかのお金を払ってまで走ったマラソン大会から1年。ストレス発散もかねて3日坊主になりながらも続けておりました。飽き性のワタクシがなんだかんだで続くなんて。で、1年経てば次の年の大会もあるわけですが、誘ってくれた友達とまた出ようという話になりエントリー。タイムはもちろんですが、前年よりは身体へのダメージを少なくしようという目標をたてました。

大会当日

前年大会の時にはなかったのか、気が付かなかったのか分かりませんがボランティアの方が整体をやっており、走る前に軽くほぐしてもらいました。本格的にやるなら走った後!と言われましたので、完走後の整体を楽しみにいざスタート!
今回も沿道のおばちゃん達の応援で楽しい10キロを完走。いよいよ楽しみにしていた整体!別に整体をしにマラソン大会に出たわけではないです。
いざやってもらうと、気持ちいいのはもちろん「普段何やってるの!」「これすごいね!」「日頃辛くない?」などと。何だかとても驚かれました。隣の人が入れ替わり立ち替わりしているなか、私だけ揉まれてる(笑)身体の具合が相当なものなのかと。隣の人3人分のお時間で終了。身体は軽くなりもっと走れる気がしましたね。気だけです。そして、普段よりも美味く感じるランチを食べることが出来ました。
身体のほうは日頃の練習をしていたせいか整体のおかげか、ほぼノーダメージで翌日を迎えられました。こういうイベントでは協賛企業からの様々なサービスがあるのも、楽しみの1つですね。

さらに半年

せっかくなので、普段走れない道を走りたいと思ったのでダメ元で東京マラソンにエントリーしましたが当然落選。応募時点で当選しても42.195キロ走ることと制限時間をクリアするための練習を積まないといけないなとは思いましたので、神様の正しい判断。その一方で札幌を走れる北海道マラソン12キロにエントリーしたらこっちは当選(笑)というわけで、10キロそこそこ走るために津軽海峡を渡り8月の札幌へ行きました。その話はそのうち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?