見出し画像

ミュージカル ダディ・ロング・レッグズ日英楽曲比較12 マイ・マンハッタン

My Manhattan
音楽・詞 ポール・ゴードン 訳詞 今井麻緒子

こちらの「マイ・マンハッタン」は私が持っている日本語版CDには収録されていません。なので、「日英比較」ではないですが、英語部分で知らない単語がたくさんあったので、気になった部分を調べてみました。

(Jervis)
The Algonquin 

(Jervis & Jerusha)
...is the rage
Caruso on the stage

(Jervis)
Write a page about Manhattan (たぶん「描き止めてマンハッタン」のとこ)
The Plaza

(Jerusha)
It's Babes in Toyland

(Jervis)
Rubbing elbows with a queen
While having drinks with Oscar

(Jervis & Jerusha)
Hammerstein

(Jervis)
The belasco and the MET

(Jerusha)
Cony Island

(Jervis)
The sights you will not soon forget

1. Algonquin: まず"Algonquin"とは何ぞや?という疑問。辞書をひくと「アルゴンキン族」とだけ出てきて何か違うぞと思ったら、"the Algonquin round table"という記述がありました。

アルゴンキン・ラウンド・テーブルは、1920年代のニューヨークにあった出版関係者を中心とした社交サークル。雑誌記者、編集者、ジャーナリスト、批評家などが、毎日昼食時に、マンハッタンにあるアルゴンキン・ホテルのレストランの円卓に集まり、会話を楽しんだことから名づけられた
(Wikipediaより引用)

年代もあっているし、次のフレーズが "... is the rage" で"Algonquin is the rage" =アルゴンキンホテルでの議論で熱狂的な盛り上がり を表しているのかと想像しました。

2. Caruso (= Enrico Caruso/ エンリコ・カルーソ)
MET(メトロポリタン歌劇場)で活躍したオペラ歌手

3. The Plaza  マンハッタンの高級ホテル

4. Babes in Toyland(「玩具の国」)
1934年に上演されたクリスマスミュージカル

5. rub elbows with someone 人と肘をこすりあう→(人と)交際(接触・同席)する

6. Oscar = Oscar Hammerstein II/オスカー・ハマーシュタイン2世
アメリカのミュージカル演出家。代表作は「王様と私」「サウンドオブミュージック」「オクラホマ」など。

7. Belasco = Belasco Theater (べラスコ劇場)

8. Cony Island (コニーアイランド) 
ブルックリンにある観光地。

この曲はテンポもよく、ジャーヴィスの見せ場でもあるので、見とれている間にあっという間に終わってしまい(笑)よく中身をわかってなかったのですが、本当に色々な名所を訪れてるんですね。ハマーシュタイン2世とお酒を飲んだり、queen とすれ違ったり。歌の中で物語が進行していたのを知った時は目からうろこでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?