見出し画像

ゲーム理論って何!?😨

こんにちは 五月美です


ところで

ゲーム理論って知ってますか?

ゲーム理論とは、ビジネスや人間社会における人物をプレイヤー(ゲーム参加者)とみなし、互いに与える影響を考慮しながら意思決定を行う理論です。 ビジネスシーンにおいては、自らの行動によってどのような利益が生まれるのか、どのようにリスクを抑えられるのかなどを検討して行動に移します。

Google引用

まぁ、簡単に自分の得になる行動ってことかぁ~😅


あぁーーーーー


こ、これは、実際あったようなことに似てる?😱



ゲームに例えて話をすると・・・


ある課の作業人数が足りなくなり、一人補充することになりました。


「一人、お願いできますか?」


同じ部署内である、この場所から一人派遣することが決定したものの、作業内容が違うことから研修を行い、向き、不向きを決めることになったんです。


候補は3人です。


ここからゲーム始まります💦


プレーヤーの3人の日ごろの装備


A:「私って手先が器用なんですぅ~😄」


B:「私は物覚えがメチャクチャ早いって言われます😊」


C:「あ、ドン臭くてすみません😅」


です。


相手の課のルール説明


・コミュニケーションが取れて輪を乱さないこと


・研修は毎日来れる


さて、どうするか・・・

こちらの状況を踏まえながら3人のプレーヤーを決めたのですが、この条件に当てはまるのが


Cさんです!!


ところが、彼女は扶養範囲で働いていたので、彼女が選ばれると必然的に2人を選ばないといけないルールが発生しました😅


どれどれ

3人の心の奥底に入って見ましょう


A: まずいなぁ~

お人好しのCさんにしたいとこだけど、2人になるリスクが高いからBさんに決まったほうが話は早いか😏


B:ヤバい・・

お人好しのCさんにしたいとこだけど、2人になるリスクが高いからAさんに決まったほうが話は早いか😏


C: 私じゃないかな

Aさん、Bさんのどちらか選べば一人で済むから😊


なるほど・・・🤔


ま、要するに

自分は選ばれずに、高いリスクを回避したいってことね💦


ー研修の森ー


心理戦の始まりです。


Cさんは、普段通りの装備をフル活用しながら真面目に取り組んでいました😊


A:「・・・・」相手の出方を見ている


B: 「・・・・」相手の出方を見ている


Aさん、Bさんは普段仕事ができるのに、なかなか発揮できずにいたんです💦


そうです

どちらかの作業を見て、そのちょい下の技量を発揮すれば回避できる考えだと思われます😅


何でやねんと言いたい!!


ー五月美との会話ー


「研修はどう?」


私は「道化師の部屋」に一人ずつ呼び、そう聞きました。


思った通りの内容でした・・・


A:「私は全然できなくてぇ~😭」


私:「そう、珍しいなぁ~😑」 


A:「Bさんは、めちゃくちゃデキます✨✨」


Bさんも、もちろん以下同文です💦


では、Cさんは


C:「結構、難しいです😰」


私:「そうか・・」


Aさん、Bさんも、この時私には

「Cさんも多少デキています」

そう答えていました😅


あ、当然ですが

教育担当者から実際はどうなのかは聞いています。


この時点で相手側の教育者は

Cさんと誰かという2人の決断をしょうとしていたんです💦


できると思い込んでいたA,Bさんは、意図的に持ってる力を発揮せずにいたため、評価は下がってしまい、少し作業が苦手でもコミュニケーションが得意なCさんを入れて総合的に判断したようです😅


これによって、どうなったか・・・


ー疑心の湖ー


途中経過を知った3人は

自分の評価をまた過小評価し、また実務でも、できない振りを慣行してしまいました😩


いわゆる

ナッシュ均衡が起こってしまいました💦

ナッシュ均衡とは、ゲームのプレーヤーたちが一定のルールのもと、それぞれの利得が最大となるための最適な選択をし合っている状態をいいます。

Google引用

しかし・・・


これは

ここで取られた選択は「最適なもの」であり、すべてのプレーヤーにとって「最善なもの」とは限りません。


ちょっとーーーーーー🤬


自分たちが持ってる装備、アイテムを活かすことなく評価を下げて、皆が選ばれないようにしょうとでも?


どんなけ自分優先なのか・・・💦


これは、さすがに見過ごせない😠


ところが事態は急速に変化しました。


ー終息へのゴールー


私は、権力者に呼び出され


「来週から、こっちの作業が忙しくなることになったから、向こうの研修は一時中断するが、再開は未定だな」


え・・マジで?😨


実は、作業のアップダウンは急遽やってくることがあります。

そんな嵐に巻き込まれながら・・・


ふと私は思いました

彼女たちの心理戦を冷静に見てきましたが・・・


普段通りに力を発揮していれば


パレードの最適だったんじゃねぇ?

パレート最適とは、お互いが不利益を生まず、その利益が保たれている状態をいいます。逆を言えば、どちらかがさらなる利益を上げたいときは、もう一方が犠牲となる状態のことです。

Google引用

・・・ったく💦


結局は

自分たちの評価を下げてしまっただけに終わりました。


違う仕事を自分のアップデートと考えることができずに、自分の得策ばかりを考えた結果です😞


はぁ~

仕方がない・・・


私は3人を「向上心の部屋」に導きました。


自分を高めるものは、目を閉じてしまうと違うものになり、不要なものへと変化して見えてしまいます。


何が自分にとって本当の得策だと思うのか見極めないと何も得ることはできないどころか


「自ら落とした評価を上げることは最大の難関やで」


ゲームオーバーです。


おしまい


本日のまとめ

「得策は、時に無情なことがある」です


その後度々、他部署の手伝いなどが発生しましたが・・


当然、紆余曲折など繰り返しながら、決して他部署の仕事は今の仕事を外されたという固定概念から


アップデートだという本質を教えて行くことになりました😄


そうそう

ゲームだって、浅はかな考えでは強くなれませんってぇ~💦


共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄


いいなと思ったら応援しよう!