見出し画像

【断食】一日2食にしたら良いことだらけだった


どうも、24歳ズボラOLのしーと申します。今回は、1日2食にしてみた結果をお伝えしようと思います。

目次

・1日2食にしようと思ったきっかけ

・結果

・まとめ

1日2食にしようと思ったきっかけ

きっかけはこのYouTubeでした。


このYouTubeを見て、
16時間断食してみようと思い、
1日2食にしてみました。

それまでは、
朝昼晩の3食だったのですが、
昼晩2食にしてみました。

結果

1日2食はいいこと尽くしでした。
主に5個メリットがあったので、
お伝えしますね。

①便通がかなり良くなった
これはかなり大きいメリットでした。
正直便通はもともと良い方だったのですが
(便秘にはならないタイプでした)
さらに良くなりました。
毎朝びっくりするくらいの量の💩がでます。

②ニキビができにくくなった
これは①とつながると思うのですが、
便通がよくなる→腸内環境が良くなる→ニキビができにくくなる
という好循環になりました。
新しいニキビができる量が明らかに減りました。

③体重が減った
体重が53kgから46kgになりました。
減量は特に意図していたものではないのですが、
1日2食にしたことで、結果的に体重が減りました。
そのおかげで、疲れにくくなった気がします。
46kgからさらに体重が減ることはなく、
安定しています。

④集中力が高まった
これも個人的には大きなメリットでした。
朝ごはんを食べないことで、
午前中の仕事中、眠くなることがなくなり
集中できるようになりました。

⑤食費がかからなくなった
これは当たり前の話なのですが、
2食にしたことで、1食分の食費が減りました。

まとめ

1日2食はいいことづくしでした。
デメリットは今のところないです。

成長期の方やアスリートの方などは
しっかり3食食べた方が良いかと思いますが、
1日の消費カロリーがさほど多くない方には
おすすめです!

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?