見出し画像

お手軽キーマカレー 野菜たっぷり

今日は家にある野菜を使い切りたかったので、ひき肉だけ追加購入し、なんちゃってキーマカレーを作りました。

家族からも評判が良かったので紹介します。

調理時間は40分前後でした。

作り方の流れ

  1. 野菜を切る

  2. タマネギ、生姜、ニンニクを炒める

  3. 火の通りにくい野菜、ひき肉を追加して炒める

  4. ある程度炒めたら、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにする

  5. 残りの野菜を入れて炒める

  6. カレー粉、塩、ソースを加えて炒めて完成!

材料
(およそ4人分 加える野菜で量の調整可能)

  • ひき肉  300g

  • タマネギ 中1個

  • ニンニク 好きなだけ(チューブでOK)

  • 生姜   好きなだけ(チューブでOK)

  • カレー粉(ルーの場合は細かく刻んでおくか、少量の水で溶いておく)     4人分

  • 塩(カレー粉に含まれていない場合)  少々

  • ソース(あれば。なくてもOK。ちょっと甘味がつく。今回は中濃ソースを使用。)

  • そのほか好きな野菜
    (にんじん、ピーマン、茄子を使用)

作り方

  1. 野菜を切ります。
    ニンニク、生姜はみじん切り。
    タマネギは大きめのみじん切り(不揃いでOK)。
    火の通りにくい野菜(にんじんなど)も、大きめのみじん切りにすると調理時間が減ります。
    そのほかの野菜は、食べやすい大きさに切る。

  2. フライパンを熱し、温まったら油を少量ひいて、タマネギ、生姜、ニンニクを炒めます。中火〜弱めの強火。
    タマネギが透明になってから、もうひと頑張り炒めるくらいでOK。
    焦げない程度にこまめにかき混ぜない方が、早く仕上がります。

  3. 火の通りにくい野菜(今回はにんじん)、ひき肉を追加して炒める。
    中火〜弱めの強火。
    ひき肉に火が通るくらい炒める。

  4. ある程度炒めたら、蓋をしてにんじんに火が通るまで蒸し焼きにする。

  5. 残りの野菜(今回はピーマンとなす)を入れて、火が通るまで炒める。

  6. カレー粉、塩、ソースを加えて炒め、味見をしながら足りない味を加える。

    全体に味がついたら完成!

水を加えないので、おかずのようにしても食べられます。
炒める際に、意外と焦げないのも(焦げる時はちょっと火が強いかも?その分早く出来そうですが)、見張らなくて良いので楽ちんです。

今回は、このカレーの上に目玉焼きを乗せて、ガパオライス風にしていただきました。
ソースを少し入れたので甘辛く、暑い日にちょうど良い癒しになりました♪

写真を撮り忘れたので、以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?