見出し画像

久しぶりに裁縫しました。ネックウォーマー。

冬になると外せないグッズはマフラーと手袋。

最近のお気に入りは「ねじりスヌード」というネーミングのネックウォーマー。

スヌードは英語でsnood。
首からすっぽりかぶるタイプ。

フワモコで襟足や耳も隠せて首ももちろんあったかい!

動画でたまたま、この「ねじりスヌード」の作り方を見たので、早速、ダイソーでひざ掛け買って手縫いしてみた。(動画はミシン)

輪っかに縫って二重にして、内側の生地をひねって縫うだけ。

めっちゃ簡単!しかし老眼ゆえ、
針に糸を通す作業が面倒くさい。

頭が割れている?針に、糸をを引っ掛けるのは簡単だけど少し要領がいる。

商店街の事務所のマダム3人にクリスマスプレゼントしませう。

縫ったあと、ネットに入れて洗濯。

好みの色は存じ上げないので白と紺色にした。というかこの色しか売ってなかった。

買ったサイズは100×70。
出来上がりは少し長いなあ。

80×60のサイズで1枚(グレー)作って見たけど、このサイズがショート。

なんだか、両方とも中途半端かなぁ。このサイズしか、売ってなかったし、ま、いいか。

ノンプロの手作りは好まれないけど、この激寒の毎日、首に巻くとあったかいから良かろう。
早速、巻いて頂きパチリ。

ロングタイプとショートタイプ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?