見出し画像

シニア犬の可愛さに癒される毎日 苦手なこと

仕事が始まり、お留守番の時間が、多くなってしまうので、少し心配ですが、今のところ、一人時間を満喫してるようです。
途中で誰かしら覗いてくれてるしね。

夜中に散歩の要求が続いたので、病院でお薬だしてもらうと、ピタッとそれはなくなりました。
よくなるんですよ、膀胱炎みたいなやつ
ここ1~2年がとくに多かったな。
頑張ってお水飲ませてるんですけどね。


さて、今日はもっふの苦手なシャンプーの話

私が短パンに着替えると、
なにかを察して部屋の隅に逃げていきます。
「まさか今日は、例のあの日では?」と思ってるのでしょうか

なぜわかるのだ?
まだ何にもいってないよ。
短パン=お風呂
もっふの中でできあがってるみたいです

逃げてはいるもののすぐに確保されます。
かわいいやつめ
抱っこされて風呂場に行きます。
シャンプーされてる間どれだけ抵抗するのかとおもいきや

微動だにしない・・・

じっと耐えてる姿が健気~(>_<。)\
ただ、いつでも出れるように、半身はピッタリドアにくっつけてます。
そっち側洗いにくいんだけど・・・

「ブルブルしてー」
というと
豪快にブルブルブルブルブルブル 
最近はブルブルしたあと、よろけちゃってます。
シニアさんならではのかわいさですね。

全身にふりかかるので、短パンに着替える必要もないのかとおもう今日この頃(気づくのに10年かかりました)

タオルドライして部屋へ帰ると、
不満を爆発させてるかのように、部屋中を飛んだり跳ねたり駆け回ります。
そんなに機敏に動けれるんだ。
いつもは出し惜しみしてるんだね。

気が済んで落ち着いたら、ドライヤー
犬って、乾かすのほんと時間かかりますよね。
全身毛だから。

さあ獣臭がぬけていい匂いになりましたよー。
ふわっふわでかわいさも倍増!
ただし部屋の中の毛も凄い ふわふわふわふわ 毛が舞う毛が舞う

この部屋の掃除と風呂の掃除と洗濯がまってるから、シャンプーするの
先延ばしにしちゃうんですよね・・・


もうひとつ苦手なのが、爪切り
これはもっふだけでなく、私も苦手なんです。
病院で切ってもらうんですが、めっちゃ、キャンキャンなくんです😢😢😢

看護師さんやトリマーさんいわく、痛くはしてないんだけど、
切るときの「バチンッ」という音と、振動にビビってるみたいです。
たまにフライングで、切ってもないのに先に「キャン!」っていってるときがあります。

でもね、その声聞くとかわいそうでかわいそうで。
私のメンタルはいつもボロボロ
更年期はすぐ泣けるんですよ(私だけかもしれませんが)
今でも泣けと言われたら、俳優なみにすぐ泣けますよ(何自慢?)

嫌いなことはなるべくさけてあげたいけど、そうもいかないこともありますよね。

もっふにとって、楽しい、うれしい、幸せな時間が多かったらいいな。
これからも、しっぽブンブンふってるもっふが、たくさんみれますように。

あー今もキツネさんのような顔して寝てます。
かわいいーなー。








この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,126件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?