見出し画像

たぶん このまま埋まらない

今年の5月に、4年におよぶ単身赴任から旦那が帰ってきた。

もうすぐ結婚して20年。そのうち単身赴任2回、年数通算8年。
一度目は、上の息子が2歳から6歳まで。
二度目は、2020年から4年間。
もともと激務で帰宅は深夜、出張ばかりで不在がち、家族で食事は月に数回。
上の子の出産には立ち会ったが、下の娘の出産時はひとりで分娩室へ。
出産が終わり助産師さんに「一人でよく頑張りましたね」って言われた時は、そんなに立ち会うもんなのか!!と驚愕した。

単身赴任はフルタイム勤務の私にとって、全くメリットはなかった。
保育園の入園審査のポイントが上がったくらい。
もともと家事や身の回りには無頓着な旦那。単身赴任先で我が道を極め、立派な役立たずになった。
息子は発達障害グレーゾーンで、発達相談センター通いも、二人の子供の世話もワンオペ。母・息子で大揉めして、児童相談所に通報されたこともある。その時言われたのは「お父さんも育児に参加しましょう」
仕事から帰ると保育園に迎えに行き、家事をこなし、お風呂を入れて、子供を寝かす。行事があれば仕事を早退し、スポ少・塾の送迎をする。そうやっていたら、いつの間にがテレビも見なくなり、朝食も食べてる暇がなくなって、それならいっそ食べないと決めてしまおう、その方が「食べられなかった」ストレスが減る。と私だけ朝食を食べなくなって数年が経っている。
お弁当が必要な子供がいるので、朝ごはんのハードルはまだ高い。

で、ここで帰ってきた旦那。役立たず。

子供たちは大きくなり、多少の家事は出来るようになっている。電車も一人で乗れる。塾も一人で行ける。家事も分担し、トイレ掃除は当番制。お風呂掃除も洗濯物を畳んでそれぞれに分けるのも、今は子供たちがやっている。

今までのストレスと、不平等さに対する不満がMAXになり、旦那が戻って早々に大ゲンカをした。それからずーっと空気は不穏なまま。
「俺が全部家事をやるから、お前は出て行け!!!」と言った旦那は、仕事の引き継ぎをしたら、本人の予想よりも激務だったらしく、急にトーンダウン。借りてきた猫のように息をひそめて生活をしている。
それでも毎朝洗濯だけはして仕事に行く。正しくは洗濯機を回すだけ。そして干すの繰り返し。
洗剤も柔軟剤も買い足さず、洗濯カゴに入っているものだけを洗濯する毎日。

それって家事分担って言わないんだよね。洗濯機を回してるだけ。
なんにもわかっていませんね。

今はさ、男性も育児休暇取る時代だよ。君の部下も取ってるよね。
過去には戻れないから別にいいけど、今を知ろうよ。
子供たちはもう言葉を理解する。言えばわかるなんて超ラクチンだよ。
急にゲロはいたり、漏らしたり、今はもうしない。

子供の性別が違うから、3LDKのマンションの部屋では足りなくなった。本当だったら夫婦同室なんだろうけど、旦那が戻ってくる直前に私は2段ベッドを購入した。旦那と息子用に。
だって、不潔同士なんだもん。お風呂も入らないで寝てしまう人々と同じ部屋は無理。
そしてなにより、息子の大変さを知ってもらうために。

娘は「お母さんみたいになりたくないから、結婚はしない」と言われている。
「仕事して、時間とお給料は自分のためにつかいたいの」まだ中学生ですよ。超現実的。そりゃあ少子化まっしぐらだよ。
現代を生きる男性を探しなとは言ってある。お父さんは旧人類だ。娘は自立志向が強いので、いっそ欧米の方とか・・・お勧めしている。

一緒に子育てをしてきていない。旦那とは子供が成長する喜びも、苦しみも分かち合っていない気がする。日常をともにしていない。今だって「おはよう」の次は、また次の日の「おはよう」だ。
自分も50歳を過ぎた今、旦那に対して「もう埋まらない」溝を感じる。
これから新たに出会う人の方が、よほど心が通うような気がする。努力するだろうからね。
旦那は同じ学校の隣のクラスの人のよう。
なにをしてるかは、なんとなくわかってるし、同じ事もやってる。
でも感情も空間も共有していないから、体験だけ似ているだけで、共感してしていない。クラスが違うから、仲良くするための努力もできないし。

これから先のこと真剣に考えないとな。
誰かにためにご飯を作るのにも飽きてきたし、食べたいものを食べたい。見たくないテレビを我慢してみるには残りの時間が短くなってきた。
チームにもなれていない、この居心地の悪さ。ぞわぞわする。
たぶん このまま埋まらない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?