見出し画像

サツマイモは家庭でも、発芽させ、収穫できる!


こんにちは チエです。

自然農を活用して、家庭菜園をして4度目の冬を過ごしています。

前回、サツモイモ、どうしても美味しい物をたくさん収穫して、焼き芋を作りたい!

そんな思いから、水栽培でやろうとしていますが、
今はまだ寒い大寒。家の中でも、まだ寒くて、難しいです。


薩摩の国、鹿児島あたりでは2月ころから植え付けが始まるそうです。収穫は6月ころには出来ると言われてますが、気温が15度くらいが必要のようです。

そこで、
どの地方でも、気温さえ上がればサツマイモは簡単に収穫できることが分かりました。

嬉しい限りです、
家庭でサツマイモの挿し穂のつくりから、やり方は

まず、店頭でサツマイモを買う
買った物には細菌も雑菌もいっぱいなので、消毒が必ず必要らしい。


消毒方法?発芽補助方法?

なべに48度のお湯を沸かし、
40分漬けて、消毒、殺菌することと、発芽しやすくなると言われての方法なのです。

なるほど、
お風呂のお湯くらいか?

去年は、サツマイモの病気が発生して、全滅なんてニュースもあったほど。買った挿し穂が病気だとは信じられない!

土なのか、穂なのか分からないですが堪ったもんじゃない!


法律があって、
これもまた面倒なことですが
自分でサツマイモの挿し穂を作っても良い!

その挿し穂で収穫したサツマイモは、販売禁止です。
自家用、プレゼントする分には何も問題ない。

変な法律?

なので、去年、植えたサツマイモが紫芋で、びっくりして、当てがはずれて、がっかりしてと言う経験もした。


去年、消毒なんかしてない
春先に、土に植えて、穂が出てくるのを待って、植えただけ。

保温してあげると良い。草を乗せたり、土を被せたりする。
発泡スチロールですると良いなんて言われてました。

でも、私は、畑にそのままポイと植えただけ。モジャモジャたくさん芽が出てきますよ!


それも、待ちきれず、短い5節くらいの穂でも充分でした。
その頃は、5月には温かくなり、雨も降り、タイミングとしては自然農そのままでした。

その紫芋は、
その前に取れた自家製の紫芋だったこともあり、心配するような菌はないと思ってました。

それで大成功。


今年は
紅はるかとシルクスイート
穂が手に入れば植えて、芋を見掛けたら買って、土に植えてみようと計画中です。

買う挿し穂は、温室育ちのような、大きいけど自然に植えるときには気温とかいろいろ無理があるような気がする


自分で植えたサツマイモからの挿し穂は、強くて逞しく感じて、
その土地とか、気温とかに助けられて収穫できる


考えてみたら、
この紫芋は我が家に来てからもう何年も経つ。今は、我が家のサツマイモになって、
ある意味、固定種ですね

家庭菜園て、こう言う物のように思えてきます。

我が家の野菜、我が土にあった野菜作りが、家庭菜園のように思います


そろそろ土にサツマイモを、植えてみようと思います。芽が出て、挿せるようになるまでに4カ月はかかります。


九里四里 うまい十三里

栗より旨い サツマイモ 十三里






この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?