見出し画像

意外にやさしい【ちゃんぽん 長崎】@三軒茶屋

三軒茶屋グルメの代表格の一店、【ちゃんぽん 長崎】。

画像1

厨房を囲みL字型カウンタのみの狭い店舗はどこか屋台的な雰囲気あり。

画像2

かつてキタナシュランに選ばれた店ではあるが、テーブルや床がべたつくことなく、厨房内もピカピカに手入れされていて清潔感がある。

画像3

メニューのカテゴリー分けが独特。

画像4

今回は《ペコペコの人》から選ぶ。

ちゃんぽん・半チャーハン:1100円

画像5

まず最初に半チャーハン。なぜかレンゲが垂直に刺さっている。
かまぼこと卵とネギのシンプルなチャーハンは王道、中華屋のチャーハン。

画像6

チャーハンが出た後すぐにスープが出てくるのだが、ラーメン丼になみなみたっぷり注がれている。

画像7

スープは鶏ガラの醤油味。やさしくも、いい味。

画像8

そして、ちゃんぽん登場。
こちらもスープたっぷり笑

画像9

炒めたきゃべつ、もやし、きくらげ、さつまあげ、かまぼこ、豚肉、海老、あさりと具沢山。

画像10

スープはあっさりとした塩味で、塩味が濃すぎずちょうどよい。

画像11

野菜のシャキシャキ感に対し、ちゃんぽんの麺は少し柔らかめ。全体的に味付けがやさしい分ヘルシーに感じる。

画像12

バリバリの皿うどん:800円

画像13

こちらはあんかけ野菜がたっぷりこんもり。しっかりと熱を蓄え、アッツイアッツイ。

画像14

麺があんかけの水分でやわらかくなる前にありつきたいのだが、下からほじくり返さないと麺の姿が見えないほど野菜たっぷり。

画像15

こちらも比較的やさしい味わいではあるが、皿うどんは酢と辛子あわせがやっぱりうまいな。

画像16

ハラペコメニューやカウンターのみの店構えなどから、なんとなく、男子大好きガッツリ濃い味の店っぽいけれど、案外やさしい味付けで、野菜もたっぷり。店の人も感じよい。女子が一人で来店するのも納得。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?