見出し画像

シングルオリジンのスリランカ紅茶【セイロンドロップ】@水道橋

JR水道橋駅から徒歩5分ほどの路地に店を構える【CEYLON DROP(セイロンドロップ)】はスリランカ政府紅茶庁認定の厳選された紅茶を楽しむことができるティーサロン。

こちらのティーサロンでは時間帯で区切られているようで、ティータイムは15時から17時(L.O.)までで、ランチやディナータイムではスリランカの名物料理も楽しむことができるようだ。

専門店なだけあり、紅茶のメニューが豊富だが、ここならではと思しき紅茶を選んでみた。

ホットの紅茶はポットで運ばれ、1杯目は店主が注いでくれる。

スコーンセット:1400円
ラトナプラ(ギャラクシー農園)withミルク

ティーカップに紅茶が注がれると深くいい香りがあたりに広がる。

この紅茶はブレンドしていない単一農園の紅茶。ストレートなのでもちろん甘さははいっていないのだが、甘みとコクを感じる。渋みはなくまろやか。

なので、ミルクを合わせても紅茶の香りと味わいがしっかりと感じられる。

紅茶はたっぷり3杯は飲める。

スコーンはイングリッシュスタイルのレシピとのこと。

ほろほろサクサク。
クロテッドクリームをたっぷり乗せ、ブルーベリージャムを添えていただく。


キリテー(アイス):995円
アイスティーはボトルで運ばれ、1杯目は店主が注いでくれる。
キリテーとはスリランカではよく飲まれる泡立てミルクティーとのこと。アイスだったため泡立っていないが、本来は器から器へ勢いよくミルクティーを流し入れ、泡立てるらしい。(インド料理屋で見かけるあれか?)

一般的には紅茶にミルクと砂糖を合わせたものをキリテーと言うらしいが、こちらの店ではスリランカのスパイスがプラスされ、チャイ的で、カルダモンやグローブのような香りが華やかに広がり、余韻も楽しめる。

コーヒーのシングルオリジンは今や扱っている店も珍しくはないけれど、紅茶のシングルオリジンはなかなか貴重。
【セイロンドロップ】では3種類ほどあったので、他の茶葉も飲んでみたいものだ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?