見出し画像

泡がポイント【チャイブレイク】@吉祥寺

井の頭公園へ続く道沿いにある【chai break(チャイブレイク)】。

画像1

店頭ではテイクアウト用のチャイを販売。

画像2

こちらのお店、旬の紅茶とチャイの店ということで、和紅茶も扱っているのだが、紅茶にこだわっているからこそ、フレーバーティであるアールグレイを扱わない紅茶専門店なんだそう。

画像3

店内はクラシカルな喫茶店の雰囲気でカウンター席とテーブル席があり、一歩店内へ足を踏み入れると、スパイスの香りに包まれる。

画像4

そんな紅茶にこだわった店ではあるけれど、多くの人が注文するのはストーレートの紅茶ではなく、チャイ(インド式煮だしミルクティー)やそこにスパイを加えたスパイススチャイだったりする。

画像5

インド式で淹れているのか、最後は高い位置からチャイを注ぐパフォーマンスも見ることができる。

画像6

スパイスチャイ・オリジナルチャイ:770円

画像7

6種のスパイスを独自にブレンドしたマサラスパイスが入った煮だしミルクティー。甘さは入っているが控えめ。

画像8

カルダモンやシナモンなど、スパイスが尖ることなく、バランスの良い味わい。紅茶の渋みがいい具合にアクセントにもなっている。

画像9

ちなみに、スパイスは追加もできるようだ。

スパイスチャイ・オリジナルアイスチャイ:825円

画像14

泡をお楽しみくださいということで、ストローはつかない。

画像11

実にクリーミー。
泡がもったりとしているので、よりおいしく感じる。

画像12

アイスは生クリームが入っているのか、ミルク感がより高く感じ、アイスでもしっかりと香りを楽しめ、かなりおいしい。

画像13

時間が経つと、泡と液体が分離するので、泡があるうちにゴクゴク飲んだほうがよい。

画像14

いや~アイスチャイがこんなにもおいしいとは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?