見出し画像

オーストリアのカフェ体験【ティーブラット】@五反田

五反田でお茶できるところがないか検索した際にたまたま目に留まった【TEEBLATT(ティーブラット)】。外装工事中のため、目立たないが、店の前にはドイツ語のメニューが掲げてある。

こじんまりとした店内はショップも併設されており、BGMはオーストリアのラジオ的なものが流れている。

棚にはHaas&Haas(ハースアンドハース)のハーブティやJulius Meinl(ユリウス・マインル)をはじめとするお茶やコーヒー、モーツァルトのチョコレートなどのお菓子、ジャムにワイン、雑貨などが並ぶ。

カフェ利用の場合、先にカウンターにて注文、支払いを行う。

ショーケースにはケーキやサンドイッチ、総菜などが並ぶ。

今回はお茶をするつもりで入ったが、オーストリアのスープがお手頃価格で用意されていたので、一緒に注文することに。

カフェスペースはシンプルであるが、テーブルは大理石風で、椅子もアンティーク調ということもあり、ちょっとウィーンのカフェにでも訪れたかのような雰囲気を醸し出している。

テーブル席とカウンター席があり、奥に半個室風なテーブル席もある。

グーラッシュスープ:200円

ごろごろと牛肉とじゃがいもが入ったスープはハンガリーのスープ、グヤーシュ同様、ほんのりパプリカの香りがふわりと広がる。

しっかりと牛肉のうまみも出ていて、コレ、おいしくて、温まるぅ。
このクオリティで200円だなんて、ありがたや。

具にはクヌーデルと呼ばれる丸く白いニョッキのようなものが入っているのだが、素材はじゃがいもだと思われるが、日本のはんぺんのような、すいとんのような不思議な食べ物であった。


ハイセ・ショコラーデ:300円(お試し価格)

お試し価格ということで、非常にリーズナブルな価格での提供だったので、どんなものか注文してみた。

ウィーンのカフェ同様、シルバーのトレーに乗って出てくる。

ホットチョコレートとのことだったが、濃厚なチョコレートテイストではなく、ココアに近いやさしい味。甘さもほどよく、これも温まる。

茶請けとしてヘーゼルナッツのミニウェハースがつく。

ケーキセット:1250円
お茶類はマグとポットがあるが、ケーキセットにするとポットがセットとなり、かなりお得感あり。

ザッハトルテ:700円(単品価格)

アプリコットの酸味と濃厚でビターなチョコのマリアージュが絶妙。
ほろほろとした生地の中にシャリシャリとした食感を感じる。

添えられているクリームは本場同様、一切甘さが加えられていないので、たっぷりとつけても甘さが重ならないのがよい。

アプリコット:780円(単品価格)

癒されるい~い香りがあたりに漂う。
実際飲んでもいい香りに包まれるが、酸味もほどよくあり、おいしー。
これはポットでたっぷりいただきたい。

今回たまたま見つけた店だが、居心地も良く、カフェ利用だけではなく、ちょっとしたプレゼント探しにも使える、なかなかいい店だったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?