見出し画像

目の前で作り上げる【かきゴオリ八家】@尾山台

東急大井町線尾山台駅からハッピーロード尾山台を南下すること徒歩数分の場所にある赤い螺旋階段が目印の【かきゴオリ八家(かきごおりはちけ)】。

画像1

知る人ぞ知る的な感じを狙っているのか、店名は大きく掲げられてはおらず、階段脇に△のスタンド看板が置かれている。

画像2

2階に上がり、ようやくここがかき氷の店ということがわかる。

画像3

店内はカウンターのみであるが、結構ゆったりめの造り。

画像4

かき氷のメニューは日替わりで6種類。追加注文はできないとの案内あり。

画像7

かき氷は店主が一つずつ作るため、二人で訪れた場合、食べる時間に少々タイムラグが生じる。

画像15


八家のきな粉ぜんざい:1300円

画像8

こんもりとまぁるいかき氷。

画像9

トップには少し皮の食感は残るものの、中がとろとろやわらかな金時豆。

画像10

ふわっとやわらかな食感の氷はきなこの香りがやさしく広がる。

画像11

食べ進むと、氷の中央に金時豆と酒粕クリームが現れる。

画像12

甘さもほどよく全体的にやさし~い味わい。

晩夏、マンゴー:2200円

画像12

こちらはトップにヨーグルトクリームとマンゴーの果肉とサクサク食感のアーモンドスライスのクッキーが乗っている。

画像13

ソースはマンゴーだけではなくパッションフルーツも使っているので、パッションフルーツの酸味も効き、甘酸っぱい具合がちょうどよい。

画像14

パッションフルーツの種も食感のアクセントになっている。

画像15

こちらのお店、かき氷の人気店【和kitchen かんな】から独立した(?)とのことで、ちょっとした変化球を期待していたが、注文した品が保守的だったせいなのかどうなのか、変化球というよりは、イマドキの王道かき氷であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?