見出し画像

クラフトチューハイとホットドッグ【Kurumi Cafe】@大山阿夫利神社/神奈川

大山ケーブルカー阿夫利神社駅からすぐ、【大山阿夫利神社】の敷地内には、軽食などが楽しめる店が何軒かある。

その中の一軒、【Kurumi Cafe(クルミカフェ)】という店の店頭に掲げてあった、ご当地である『伊勢原で造ったやまと豚のフランクフルト』の文字に惹かれ、小腹満たしがてら寄ってみることに。

店内はウッドテイストのロッジ風で温かな雰囲気。

窓から見える緑が余計にそう感じさせるのだろう。

こちらではフランクフルトの他、ピザやカレーといった軽食の他、かき氷やドーナツ、白玉ぜんざいまであったりする。

伊勢原で造ったやまと豚のフランクフルトはホットドッグでも使われている。


ホットドッグ(プレーン)
:550円

フランクフルトは30センチ近くあるだろうか。
運ばれるといいかおりが辺りに広がる。

やわらかなパンに対し、フランクフルトは歯応えある食感だが、肉肉しいという感じではなく、酸味の効いたマスタードと相性よい。

そんなホットドッグに合わせるドリンクは神奈川発のクラフトチューハイ。
クラフトビールはよく聞くが、クラフトチューハイはお初かも。


小田原レモンチューハイ
:400円

神奈川県産の小田原レモンを使ったチューハイは、果汁は2%だが、フレッシュレモン感があり、すっきりとしてこれからの季節にぴったり。


湘南ゴールド
:400円

こちらは神奈川県産の湘南ゴールドを使ったチューハイだが、湘南ゴールドの香り、甘さ、味わいがもはやジュースのようでグイグイ飲んでしまいそうになるが、コレ、アルコール度数8%あったりするんだな。

どちらも果汁のペーストも使われているので、果汁が沈殿していて、見た目にもフレッシュ感がありでなかなかよい。

さ、喉も小腹も満たされたので、ケーブルカー6分の距離を下山していきますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?