見出し画像

第17回:日本型オペレーティングリースを扱うリース会社一覧【投資家&就活生必読】

こんにちは、JOLアドバイザーです。

日本には約300社のリース会社が存在しますが、その中で日本型オペレーティングリース(以下:リース事業)を扱う企業は約15社しか存在しません。その理由は、商品組成や販売の難易度が高く参入障壁が高い為です。
※その理由を詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。


その事からリース事業は投資家ニーズに比較して販売ニーズが少なく、慢性的に商品不足の状態が続いており、販売を開始するとすぐに売り切れてしまう事が多いです。

その為、各リース会社の商品を比較検討して出資したいと考える投資家も、実際にはその様な機会は少なく、リース会社から持ち込まれた商品の売り切れリスクを懸念し、焦って申し込んでしまう機会が多いのではないかと思います。

そこで今回は、日本型オペレーティングリースを取り扱うリース会社一覧と各リース会社が組成する商品の特色についてまとめてみました。

この記事を読んでいただけると、以下の3点についてご理解いただけ、急にリース事業への出資判断を迫られた場合も、冷静に判断をする為の参考となるはずです。

なお、リース会社毎に特色がまとめられている事から、リース業界を志望する就活生にとっては、主要なリース会社の特徴を知る事ができる内容になっています。業界研究に大いに役立つはずです。


<この記事でご理解頂ける内容>

(1)各社の特色・業界での立ち位置
(2)リース会社毎の日本型オペレーティングリースの特色
(3)日本型オペレーティングリース市場のマーケット感

<注意点>
今回の記事は私の主観が存分に含まれた記事であり、その内容が各リース会社の実態や商品性を保証する物ではありません。

その為、パブリックにすべきではないとの観点から、有料記事にさせていただきます。興味の有る方だけ読んでいただければと思います。

※私について知りたい方は、下記の自己紹介をご覧ください。


⒈商社・銀行系リース会社

ここから先は

4,825字 / 15画像
この記事のみ ¥ 3,900
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?