私とのLINE、反応が貰える日記だと思ってない?

こんにちは。なんやかんやOLのぢょんです。

タイトル通りではあるんですが、すこ~しもやもやすることがあったのでnoteをしたためた次第です。


発端

とある友人がいるのですが、すごく他愛ない話を私宛にLINEしてくるのです。
具体的には下記の通り。

  • 内容は会社の愚痴、友人の推しの話がほとんど。正直めちゃくちゃ興味が無い。

  • こちらから話題を振っても、話題が奪われる(自分の話にすりかえられる)。

  • 返事したらすぐ返事が来るので、わりかしエンドレスに続く。

  • 無理やりスタンプで会話を終わらせても、全く関係ない話題でLINEが来る。

上記の感じのため、億劫で1~2週間は放置するのがデフォになってしまってます。すまない。。

「会話」をしてもらってええか

1番今回の件でもやもやするのは、「会話」してないな~と感じるからなんですよね。
一方的に友人の話を聞いてるだけなので、なんも楽しくない。
あ~私、都合いいように使われてるんだな~って、なんかプツンと切れちゃいました。
ちゃんと対等に会話できる人と付き合った方が精神衛生上いいと思う……ね。

人って他人に興味無いのがデフォじゃない?

恋人とか、家族とか、親密な人は別だと思いますが、そうでない限りは人に興味なんか湧かなくないか??と言うのが自論です。
だから、他人の他愛ない話ってしんどいのかな~と。

主語デカくてごめんけど、人って自分の話を聞いて欲しいじゃない。
私もそうだから、こうしてnoteを書いてるわけだし。

解決策

結論、直接「迷惑だよ」って言うのが1番なんですけど、言えないですよね~。

そうなると、距離を置くしか無いかな~と思ってます。
今やってますが、返信頻度遅くするとかね。
返信遅くない?って言われたら、仕事忙しくて~でいいと思います。(嘘じゃないし)

次点で、X(Twitter)とかブログを勧めるとかですかね。。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?