見出し画像

イタリアで見た過去生〜ローマパスポート盗難 その1


このことからかなりの時間が経った。
今ならこの続きを書いていけるかもしれない。

このパスポート盗難の前にスターサファイア エナジーワークで自分のエネルギーに内在するもの、過去生と言われるようなその体験で何があったのか、何を見たのか。

それを不思議な話、面白い話としてでもなく「今の生活、今の人生」にどう影響していたのか。
それを見て行きたい。​


これはReiko2年目のイタリア エナジーワークコースにてサガプリヤに受けたセッションの後、
過去生での出来事が、実際今に起こった「現実お試し」のような体験の記録です。

サガプリヤ スターサファイア エナジーワーク(パート2)の15日間のコース最終日のこと。

10月31日(土曜)

イタリアはアッシジ近郊のレ・トラッチェでこの日にコースが終了。

自分の男性性と女性性のエネルギーを見るワーク。

深い内面の海の底の底までを見て

2週間の間にまるで何生も生きたかのような疲れ。

夕方5時すぎだったか?

レ・トラッチェ専属契約 マルコが運転するタクシーで

隊長のマティ達が泊まるローマ、テルミニ駅近くのホテル シャンパーニュパレスの前の路上に着いた。

ここはまさしく27年前、

初めての海外旅行にて

新聞紙を抱えたジプシーの子供に「空のサイフ」を取られた場所。

あのとき たくさんの子供たちを振り払って逃げてきたのに、あるひとりの子が追ってきた。

わたしはもう逃げずに「なに!」と聞いたら

猫の顔の形をした空のサイフを「これ返す」と。

拍子抜けしたもんだった。

さて今回は タクシーは大きなワゴン車。

一行5人。

この半月、Deepなエナジーワークをともにし

田舎の修道院さながらの 自然と無時間性の溢れるお宿で 殆ど出かけず毎日顔をつきあわせた特別な仲間たち。

Reikoは3列シートの最後部に皆のスーツケースとかの大荷物と共に座っていた。

「ほら!この荷物は降ろす?あの荷物はどう?降ろすの、降ろさないいのおお??」

マルコがワゴン車後ろのトランクから、どんどん皆の荷物を降ろそうとする。

Reikoホテルは皆と違う。

ここからごく近いが、大荷物を抱えたReikoは次のホテルまで是非行ってもらいたい。

モチロン隊長のまてぃには事前に頼んであった。

しかしここはテルミニ駅近く。道路は混んでるし、遠回りだし、駅の西側東側を移動するのは一苦労。

マルコは面倒がっている。

「それはReikoの荷物だからまだ降ろさないで!」

と躍起になって車から飛び出してトランクの前に行った。

その間、ほんの少しの間、座っていた座席の横のドアは、開いていた・・・。
(続く)

次のハナシは↓

https://note.com/jojas1222/n/n635022886a08



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?