JOI STARTで社会人基礎力を診断!
こんにちは。JOI START就活アドバイザー、佐藤やすよです。
前回の記事、ようこそ、JOI STARTへを受け、今回より具体的な機能や活用術をご紹介していきます。第一弾は、JOI STARTの参加者の皆さまに実施いただいている「社会人基礎力診断」です。
社会人基礎力とは?
社会人基礎力とは、経済産業省が定義しているもので、「学問で得られる専門知識やスキル以外に、仕事などで必要となる力」と表現されています。
具体的には、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力を軸に、細分化された12の能力要素で構成されています。
社会人基礎力は、新入社員や若手社員の能力指標として用いられると思いがちですが、実際には生涯にわたり求められる、普遍的な能力です。企業の人事部門も注目し、採用基準などに活用している指標です。
JOI STARTの社会人基礎力診断では、12の能力要素に加えて独自に36の指標で分析しています。それによって、より詳細な能力や適性のある職種をランキング形式で確認することができます。また、主観的な視点での設問とは別に、様々なシチュエーションを想定した行動や思考を診断できる設問も用意することで、自己評価と客観的評価の両面から結果を表示しています。
JOI STARTでの社会人基礎力診断の受け方
JOI STARTの社会人基礎力診断は、75問の質問で構成されています。
ご自身が普段どのように行動しているか?どんなことを得意としているか?などを、選択肢から選ぶ形で進めます。
一気にすべての質問に答えても所要時間は15分程ですが、質問への回答は途中で中断しながら、隙間時間を見つけて少しずつ実施することも可能です。
JOI STARTを使い始めたら、まずはウィルの指示に従って、診断を受けてみてくださいね!
社会人基礎力は何度実施してもOK!
社会人基礎力は、就活を進める中でも徐々に磨かれていきます。JOI STARTでは何度でも繰り返し診断を実施することができます。定期的に実施し、過去の結果とも比較することで、どんな能力に変化があったかを確認できるのも楽しみですね。
次回は、社会人基礎力診断の結果の見方や活かし方を、横山遼さんよりお伝えします。