見出し画像

メルカリで値下げ交渉されて、それよりも高い金額で設定したのを他の人に買われたときちょっと嬉しい

自分はメルカリによく出品するのですが、その際コメント欄で値下げ交渉をされることがあります。

値下げ交渉をされるのは全然問題ないのですが、値下げ交渉されて、それよりも高い金額で設定したのを他の人に買われたときにちょっと嬉しいなと思います。

例えば、1,500円で出品していた商品に対して、Aさんから「1,000円は可能ですか?」みたいな値下げ交渉をされたときに、「1,000円は難しいので、1,250円でいかがでしょうか?」みたいな感じで返して、1,250円に価格を変更する。

で、その1,500円から1,250円に下がった商品をAさんではない、Bさんが購入してしまうみたいなパターンです。

こういう場合、「先にAさんから値段交渉されてましたので・・・」と言ってBさんの購入を断る出品者もいるらしいのですが、自分としてはより高い価格で買ってくださる方の方が有難いので、「Bさんどうぞどうぞ!」という感じです。

更に言えば、「欲をかいて1,000円とかって言ってるから、Bさんに先に買われちゃったんだよ~ざまぁ味噌漬け~」みたいな気持ちがないこともないです。

ただ、Aさんが値下げ交渉をしてくれたおかげで、この商品は価格が下がれば買う可能性がある人が世の中にいるということを明るみに出してくれたし、そのおかげでBさんもこれはウカウカしてられないという気持ちになり1,250円でも買ったんだと思います。

そういう意味ではAさんにも勿論感謝すべきだと思います。

ただ、売る側からしたら出来るだけ高い価格で買ってもらえた方が有難いし、ふっかけられた勝負に勝てたという思いもあるので、交渉価格よりも高い金額で買われたときはちょっと嬉しいという話でした。

ではまたー。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!