見出し画像

5年前に教えてもらった麻婆豆腐を作った話

麻婆豆腐は好きだろうか。筆者は小さいころから結構好きだ。一人暮らしを始めてからもメーカーさんの素を使って何度も作った。
そんな筆者が今回、5年前にひょんなことから教えてもらったレシピで麻婆豆腐を作った。これは、その記録である。

レシピを教えてもらった経緯

あれは今から5年と少し前。そう、もうあれから5年も経ったのだ。前々から作りたいと思っていたが、筆者に自信が無かった。料理はわりとする方だと思うが、凝ったものではなく自分で食べる用の適当炒めだの雑多煮込みだのである。美味しいけどね。しっかりとした料理の経験値が少なかったのだ要するに。昨年くらいからコチュジャンだのオイスターソースだの調味料を色々と使いだし、年始に冷蔵庫も新調したことでいよいよやるか……と言うことになった次第である。

話が逸れた。5年前、麻婆豆腐が好きだった筆者はTwitter(今はXになっているが正直めんどくさいのでTwitterと表現する)でTLに流れてきた「彼氏にフラれた!私の美味しい麻婆茄子見て…」みたいなツイートを見かけ(なお、当該ツイートは削除されている。アカウントごとかも知れない)、それにリプをしたのである。今思えばこれはクソリプというやつなのでは?

https://twitter.com/DDO3_paranoia/status/1016275802147569665?s=20

豆腐は安い。そして栄養バランスが良い。これをさらに美味しく食べられるならレシピを教えてくれ!といった感じであったと思う。が、元々ツイート主が言っていたのは麻婆茄子。麻婆の文字しか見えてなかった筆者は盛大にド滑ったわけである。まぁ人に笑顔を与えられたのであればそれは構わないが……ちなみにこれをきっかけにフォローしてくれた方もいる。

そんな俺に麻婆豆腐の写真を送ってくれたりしてくれた方々もいたが、なんと……自作のレシピを教えてくれた方がいたのだ。それが、割田うめ子氏であった。(氏には今回ツイートとレシピの引用許可をいただいている。ありがとうございました)

見よこの美味そうな麻婆豆腐を!いやマジで美味そうだな……今見ても食べたくなる。良い色してるよマジで。
筆者は当然のようにこの麻婆豆腐に惹かれた。そして教えてくれるのであれば!とレシピを聞き、当時の俺の料理知識の無さに困惑されつつも教えてもらったのだった。本当にネットの偶然って面白いね。

うめ子氏の麻婆豆腐のレシピ

では早速、氏直伝のレシピを紹介しよう。
いや、俺が書き連ねても良かったんだが、せっかく掲載許可をいただいたんだからここは本人の物を見てもらうのが良いだろう。

以上である。
今となっては調味料を店舗で揃えようと思ったら豆鼓が少し見付けにくいくらいで、後の物はメジャーだし何なら調理工程もそこまで難しくは感じない。
だが、5年前の料理がそこまで得意でなかった俺にはかなりレベルが高い話に見えた。スパイスなんて塩とコショウしか使ったことなかったしな。いや、正確には塩コショウだけだ。豆鼓だのクミンだのコリアンダーだの……名前は知っていたが未知の調味料だった。人間成長するもんだなぁ。

ちなみに豆鼓だけは本当に見付けにくかった。まず近所のスーパーに無い。それから街のイオンのネットスーパーで予め取り扱いがあることを調べてから買いに向かったものの見付からない。
なんでだよ!とキレて帰ろうとしたところ、興味を惹かれてふらっと立ち寄った世界のお菓子売り場にありやがった。どうしてお菓子売り場に世界の調味料も併設してんだよ!でも次からわかりやすいね!色んな調味料があったからちょくちょく覗きに行こうと思う。

5年越しの実践

直伝レシピを参考に、下記の通りに材料を揃え、いざや実践。
調理前はいよいよだな……という感慨から奇妙な高揚感があった。

今回用意した物
・木綿豆腐:300g
 結果的に少なかったと思う。もう半~1丁あっても良かった。
・豚ミンチ:300g
 これは結果的に適正量だったと思う。久々に食う豚ミンチは美味かった。
・にんにくの芽:6本
 レシピに書かれている大蒜とはにんにくのことだ。
 俺はにんにくの芽が好きだが、自分で買ったのは今回が初めてだった。
・豆鼓:10粒
 中国の調味料。豆を発酵させたものだ。コイツを探すのに手間取った。
・紹興酒
 中国の調味料。調味料コーナーではなく酒コーナーにあることが多い。
・豆板醤、甜面醤
 中国の調味料。豆板醤は辛め、甜面醤は胡麻の風味がとても美味い。
・花椒
 中国の調味料。麻辣の内の麻の方。痺れる辛さが特徴。ちょっと苦手。
・クミン、コリアンダー
 カレーに入ってるやつら。小瓶で買った。どちらも良い香りするよね。
・おろしにんにく、唐辛子
 冷蔵庫に入ってた。今回タレが辛めだったので唐辛子は実は入れてない。

今回の調味料と食材たち

以上だ。全部並べて写真を撮ると壮観で楽しい。次から何か料理に挑戦する際はこうしようと心に決めた。

さてではレシピに従って作っていこう。まずは木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、ボウルに入れてレンジへ。レンジって本当に便利だよな……
脱水している間にタレを作っていく……と、その前に豆鼓の味を覚えるためにお一つ口へ。なるほどこれが豆鼓。かなり塩気が強く発酵した風味もある。大豆の味も遠くにするな……なるほどこれは美味い。なんか味噌っぽい感じだ。野菜炒めなどに使えば良~い味を出してくれるだろう。良いな!今後もたまに買おう。

では気を取り直して、まずは豆板醤を……辛くしすぎないために大さじ2、甜面醤を小さじ2。紹興酒を大さじ1、濃口醤油も……濃口醤油写真撮ってなかった!濃口醤油は冷蔵庫に入ってるぞ!

撮り忘れてた濃口醤油

え~濃口醤油大さじ1、豆鼓10粒を粗く刻んで入れ……よく混ぜる!
濃い、良い色になったな……試しに一口食べてみたら、辛いと美味いが見事に融合している!塩気も相当強いがこのあと肉や豆腐やと混ざるからこれくらいでちょうど良いだろう。

タレ。これが美味いんだマジで

レンチンが終わった豆腐とにんにくの芽を適当に切り、いよいよ肉の炒めに。料理動画とか結構見るんだけど、中華ってマジで大量に油使うよね……今回もフライパンになみなみと注ぐことになって戦慄したのを覚えている。

サラダ油の温度が上がったことを確認しレッツお肉投入。おぉ~~動画とかで見たシュワ~ッて音が俺のフライパンからしてる~~。一瞬で色付くから適度にかき回しながら、クミンとコリアンダーを……え?どんぐらい入れるんだ?
レシピには書いてない。調べてもなんかこう…良い感じに出て来ない。ならばここは!勘!それぞれ小さじ1杯投入!!

……おぉ、香り高いな…結構カレーっぽい匂いするな?クミン単体で割とカレーの匂いがする。面白いな~スパイス。自分でスパイスカレーも作ってみたいわね……
しかしこれは……カレーっぽいというか、何ともエスニックな感じになったな。大丈夫かこれ。タレの味が強いから行けるとは思うが……
というわけで、先ほど作ったタレを投入。

タレを入れると一気に中華に

お?うおぉ!一気に中華に返り咲いた!すげえなタレ!脂と絡んですごくそれっぽい見た目になったぞ!すげえ!!(小並感
次の工程は…え~なになに?サッと炒め絡めてからお湯を200ml……お湯?お湯の用意してねえ!!というわけで即座にボウルに水200mlを入れてレンジへ。その間は焦げ付かないように少し火を落としてゆっくり混ぜながら待った。油が多かったからか混ぜが良かったのか焦げる前にお湯が出来、無事煮込みに入ることが出来たのであった。
料理は油断禁物。楽しいとは言えな!

何分煮るんだ?まぁ肉に火は通ってるからちょっとで良いか、と…実際に何分煮たか結構日が経ったので忘れてしまった。数分だったかと思う。

さて、ベースはこれで良し。いよいよ豆腐の投入である。麻婆豆腐といえば豆腐ですよ豆腐!赤茶けた褐色の麻婆に純白の豆腐が入る……えーその前に唐辛子…はタレが辛かったからええか!鶏ガラスープが大さじ1ね。

鶏ガラスープの素。撮り忘れ多くない?

シレッと冷蔵庫から出し忘れていた鶏がらスープの素を大さじ1(こういう顆粒だしって大さじ1入ると結構量多いなって思うよね)フライパンに投入し、満を持して豆腐を豆乳投入!

挽き肉炒めが麻婆豆腐になった瞬間

木綿だから心配はあまりないが、形が崩れないように優し〜くひと混ぜし……1分グツグツ。いよいよ完成が近付いて来ていると静かに興奮しつつ、にんにくの芽を追加。30秒煮込み、最後に花椒を……ちょっと苦手だから少なめにパラリと入れて……

麻婆豆腐、完成

これにて、5年前に教えてもらった麻婆豆腐、完成!!
いや〜……あの時写真で見せてもらってすごく美味そうだ!と感じたそれが、目の前にあると考えると本当に感慨深い。あんたも成長したもんだ。

では早速食べていこうじゃないか!手作りの麻婆豆腐!

器に盛った麻婆豆腐。タレ入れてたやつだよ

さて、完成した感想は……今振り返って書くよりも当時の筆者の歓喜の叫びを見てもらうがよろしかろう。

まず当然ながらタレが美味い。しっかりと煮たことで豆腐に味が染み、辛旨だ。これが美味い本当に美味い。

そしてにんにくの芽の食感と鼻に抜ける香りが味をよく締めている。やっぱり良いよな〜にんにくの芽。この日から俺の冷蔵庫に常備されるようになった。炒め物に適当に入れるだけでにんにく味とポリポリ食感が料理に付与されるのでオススメだぞ。

さらに挽き肉と共に入れたクミンとコリアンダー。油で炒め煮ることで肉に風味がしっかりと載り、それが麻婆タレに負けじと主張するようになる。これが一筋縄ではない味の層を産むのだなぁ!!と感動した。
エスニックさと中華の風味、結構合うんだなぁと言うのは発見。今後もパサリとかけていきたい。カレーっぽい味もつくしな。

作り終えて

5年。実に長い。人は貌だちも変わる年月だ。その間変わらず筆者の中にあったあの日の麻婆豆腐。今ようやく作り、食べた経験は筆者にとって良い思い出の一つとなった。

改めて、レシピを教えていただいたうめ子氏に感謝の言葉を述べ、本記事をしてくくらせていただきたい。どうもありがとうございました!美味しかったです!!

読者の諸兄諸姉、君も作ってみたい料理に挑戦してみては?

おまけ

食べ終えて残った挽き肉と麻婆タレ。これは次の日に冷蔵庫にあったナスなどをブチ込み麻婆茄子へと昇華した。これも美味しかったとお伝えしておく。

麻婆茄子

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?