見出し画像

シェンミ糖質カット炊飯器X6で炊いたご飯は美味しくない?レビューしてみました!

あなたは白いお米のご飯、好きですか?

日本人なら、白ご飯が嫌いなんて人、いませんよね。

でもその大好きな白ご飯も「ご飯は太るから」と、食べるのを控えたり、食べた後に「ダイエット中なのに食べちゃった!」と妙に罪悪感に見舞われたり・・・といったジレンマは、きっと誰もが経験済み。

でも実は、ご飯をガマンしなくてもいいダイエット法があるのを知っていますか?

その方法は実に簡単♪

シェンミ糖質カット炊飯器X6」でご飯を炊くだけでいいんです!

画像1

「シェンミ糖質カット炊飯器X6」はその名の通り、ご飯の糖質をカットする炊飯器です。

炊くだけでご飯の糖質をカットするなんて、ある意味「究極の炊飯器」と言っていいんじゃないでしょうか?

こんな炊飯器があるなんて、もっと早く知りたかった(^^)

ただ、「糖質をカットしたご飯は美味しくないんじゃないか?」と疑問を持つ人も多いようです

今回はシェンミ糖質カット炊飯器X6について、この炊飯器で炊いたご飯は美味しいのか、美味しくないのか?

また、どんな仕組みで糖質をカットするのか?など、詳しくお伝えしていこうと思います!

ZHENMI(シェンミ)糖質カット炊飯器X6はテレビでも紹介された最新ヘルスケア家電♪


画像7

実はシェンミ糖質カット炊飯器X6は、テレビや雑誌でも最新のヘルスケア家電として紹介されたことがあります。

やはり画期的な商品として、注目されているようですね。

※2021/7/1放送【TBS『ラヴィット』】


シェンミ糖質カット炊飯器X6のメーカーは「小米(シャオミ)有品」


画像2

シェンミ(ZHENMI)糖質カット炊飯器X6を販売しているのは「小米(シャオミ)有品」という中国のメーカー。

日本ではあまり馴染みがないですが、「小米有品」は「中国のアップル」とも呼ばれるほど、世界的に有名なスマホ・家電ブランド「シャオミ」の子会社で、中国国内で最も信頼度の高いクラウドファンディングサイトとされています。


値段は高い?安い?


Inked炊飯価格_LI

シェンミ糖質炊飯器X6の価格は29,800円(税込)。

あなたはこの値段、高いと思いますか?それとも安いと思いますか?

一般的な3合炊きの炊飯器なら1万円台で買えるものも多いので、価格だけを見ると高いと思うかもしれません。

でも糖質をカットする炊飯器としての値段が29,800円(税込)ならメチャクチャ安い!

同じ3合炊きの炊飯器でも、高級なものなら5万円台の商品もありますからね。


シェンミ糖質カット炊飯器X6は炊きあがりが早い!


画像10

普通の炊飯器なら40分かかっていた「お米3合を炊きあげるまでの時間」が、シェンミ糖質カット炊飯X6ならたったの22分!

また炊けるまでの時間が早いだけでなく、普通炊飯より甘みが増し、香ばしい香りになるのもシェンミ糖質カット炊飯器X6の大きな特徴です。


優れたデザイン性~見た目重視の人も納得~


画像3

シェンミ糖質カット炊飯器X6の特徴のひとつに「優れたデザイン性」があげられます。

ひと目でこれが炊飯器だとわかる人って、いないんじゃないでしょうか?

直線を多用した都会的でスタイリッシュなデザインは、「たとえ調理家電といえど、ダサいのは嫌だ」という、見た目重視の人も納得させられるほどのカッコ良さです。


炊いたご飯の糖質を44%カット!~カロリーは43%カット~

画像4

シェンミ糖質カット炊飯器X6の最大の特徴は、ずばり「炊くだけでご飯の糖質を44%カットする」ということ。

糖質を44%カットすれば、カロリーは43%のカットになります。

炊飯器を変えるだけで、いつものご飯がダイエット食になるんです!

大好きなご飯を制限せずに食べられるなんて、ある意味「究極の炊飯器」と言っても良いんじゃないかと思います。

欠点あるとすれば、普通の炊飯器のように「糖質をカットしないご飯」は炊けないということくらいですかね。


味は美味しくない?~糖質をカットしても味はそのまま♪~

画像5

「糖質をカットしたご飯の味って、美味しくないんじゃない?」

いえいえ、シェンミ糖質カット炊飯器X6で炊いたご飯は、普通に炊いたご飯と比べても味はそのまま!

その美味しさの秘密は、独自の特許技術である「湯切り機能」と、「瞬間的に高温で蒸しあげる機能」。

ダイエット中でもガマンせずに、美味しいご飯を食べられるなんて、夢のようです(^▽^)/


美味しく炊ける秘密をレビュー~ダイキンの「フッ素樹脂塗料」を使用した特製内釜~

画像6

シェンミ糖質カット炊飯器X6の、ご飯を美味しく炊ける秘密は、ダイキンのフッ素樹脂塗料を使用した「特製内釜」。

高熱伝導性に優れているこの特製内釜が、お米を瞬時に加熱するので、ご飯の味はそのままに、糖質をカットすることを実現しています。

ダイキンと言えば、住宅や商業用の空調機のメーカーとして有名ですが、実はフッ素化合物の製造を手掛ける世界的な化学メーカーでもあるんです。

ダイキンの技術は、こんなところでも活躍しているんですね。

この特製内釜は他にも「蒸気の通りを最大にするための919個の穴」「熱伝導を高めるための5層構造」「高温を保つための3.6㎝の厚み」などの特徴があります。

シェンミ糖質カット炊飯器X6の仕組みを検証

シェンミ糖質カット炊飯器X6は、どんな仕組みになっているのか?

シェンミ糖質カット炊飯器X6でお米を炊くと、分離した糖質がスマートバルブから排水タンクへ流れます。

すいし


そして分離された「糖質がいっぱい入った液体」を、本体下部の引き出しのような「排水タンク」から取り出します。

これがその衝撃映像!👇

でんぷん

普通の炊飯器で炊いたご飯を食べるということは、この白い「糖質たっぷりの液体」も一緒に食べているわけですね。

これはゾッとします・・・。


まとめ

今回は「シェンミ糖質カット炊飯器X6」についてレビューしてみましたが、いかがでしたでしょうか?

糖質をカットしたご飯って、美味しくないんじゃないかと、疑問を持つ人は多いですが、いろいろと調べたところ、結論としてシェンミ糖質カット炊飯器X6で炊いたご飯は非常に美味しいとわかりました。

その秘密は独自の特許技術である「湯切り機能」と、「瞬間的に高温で蒸しあげる機能」。

この二つの機能があるから、糖質をカットしても、ほとんど味の変わらない、美味しいご飯が楽しめるのです。

ダイエット中でも、「白ご飯をガマンできない」というあなたにピッタリななのがこの炊飯器。

もし炊飯器選びに迷っているなら、シェンミ糖質カット炊飯器X6で決まりじゃないでしょうか?

ただ、シェンミ糖質カット炊飯器Ⅹ6について調べているうちに、気になる点をひとつ見つけてしまったんです。

その「気になる点」とはなにか?

それについては下記のブログに、更に詳しく書いていますので、興味のある方は是非、コチラの方もチェックしてください!👇


じょにいのTwitter


ご質問、ご相談も、Twitter、ブログから受け付けています。

お気軽にお問い合わせくださいネ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?