専門商社と総合商社の違い

どうも!
専門商社で10年間ほど営業をやってますジョニーです!
今日は時間があるので(暇してます…)、連投させて頂きます。
平日は投稿出来るか怪しい。。。

今回は、よく言われる総合商社と専門商社の違いについて現場目線で書いていきます。
専門商社志望の学生さんや、専門商社に興味がある人だけでなく、
総合商社に興味がある人も、専門商社との違いを知るうえで役立つと思います。

【専門商社営業マンのキャリアモデル】
部署や会社にもよりますが、以下はざっくりとした専門商社に勤める営業マン(10年目まで)のキャリアモデルです。
※総合商社で働いたことは無いので、イメージの部分もありますがご容赦ください。

・入社〜3年目程度
修行期間ともいえる時期。
小さい担当から持ち始め、徐々に大きな担当を持てるように基本を学ぶ。
飲み会が多く、自由に使えるお金もそれなりに多い。(専門商社はそれなりに高給取りです)
異性との遊びも盛んな人が多いタイミング。
コリドーとかでウェーイな人もしばしば。

・4〜5年目
徐々に大きなお客さんを複数担当し始め、それなりのエースポジションに。
結婚する人もちらほら。
コリドーでウェーイしてたり、新人の女の子と飲みに行ってほにゃららな展開に持ち込む輩も。
3年ほど抑圧されていただけに、反動がひどい。
人によっては駐在も。

・6〜10年目
プレーヤーとしては完全に一人前扱い。
まだ駐在していない人は、駐在はいつかしら?と意識し始める。
この辺りの年次で、コリドーでウェーイしてたり、新人の女の子との飲みを企画してたりすると結構痛い。
結婚したり子供も出来たりして、仕事では責任あるポジションを任される人が多い。

【総合商社との違い】
専門商社と総合商社の違いは色々とありますが、自分が考えるのは3つです。
1. 給与
2. ビジネスモデル
3. 裁量権

以下、順番に見ていきましょう。

1. 給与
総合商社の友人と話していて、大体2割くらいの差があるように感じます。
7年目ぐらいで総合商社は1000万、専門商社は800万といったところ。

2. ビジネスモデル
専門商社はとにかくbuy-sell(モノを仕入れて売る)が基本です。
一方総合商社は、単純なbuy-sellは関連会社に任せるケースが多く、事業投資などに注力しています。
もはや別の仕事内容と言ってもいいかもしれません。

3. 裁量権
専門商社は裁量権が広いです。
というか、細かい仕事が多いので、いちいち上司に確認してたらキリがありません。
裁量権を広くせざるをえない、というのが正しいかもしれません。
ある意味幅広く勉強出来るとも言えます。
一方総合商社は、規模の大きなビジネスの一部のパートを担当するケースが多く、
裁量権を持ってビジネス全体を俯瞰する機会は少ないかもしれません。

あくまでも一例に過ぎませんが、総合商社と専門商社では規模感や仕事内容がかなり異なってきます。
なお、知名度も雲泥の差があります。
大企業に勤めてると言いたい人は、専門商社では難しいです。
合コンで無双も出来ません。
女の子も寄ってきません。

表面的な話が多くなりましたが、いかがだったでしょうか?
もし聞きたい話、取り上げて欲しいトピックがあればコメントお願いします!
高評価も、自分のやる気に繋がるのでもらえると嬉しいです。
ではまた次の機会に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?