見出し画像

秋の大手町をお写んぽ〜Nikon Zf〜

大手町にこんな素敵な場所があるなんて知らなかった・・・

入場無料の東御苑。大手町駅や東京駅から歩いていく事ができます。

https://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html

お堀に囲まれた公園ですが、ぜんぜん狭さを感じさせない公園です。
中には池や雑木林があり、都会の中の自然を味わいながら散歩を楽しむ事ができます。

https://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/img/07gr-11.gif

上記リンクより抜粋

そんな、「大都会の中の豊かな自然」をNikon Zf + Z 14-30mm f/4 S の組み合わせでお写んぽを楽しみました♪
設定は、AモードでF値は4、ISOオートです。

スタート地点は、パレスビル。素敵な秋晴れでした。

手荷物検査を終えて、中に入っていきます。

立派な銀杏の木がお出迎え
文旦

爽やかな秋晴れで、いろいろな植物が輝いていました。鳥が
まったく手をつけない果樹・・・つまり、味はお察し?笑

面白い形の落ち葉

落ち葉にピントを合わせて背景で遊ぶのも楽しいですよね♪

生垣に刺さっていた落ち葉

空が青いと、思わず空を入れたくなります。
広角レンズは空をどれぐらいいれるかも大事ですよね〜

ローアングルだって得意

雑木林でローアングル。あえて、落ち葉を片付けないエリアというのがいくつかあります。森の中を歩いている感覚になって楽しいです。
本当は、なにか特別な1枚の葉を主題にしたかったのですが・・・。

見上げると紅葉

紅葉の下にいると、ちょっと赤く照らされてわくわくします♪

ピクチャーコントロール「レッド」

せっかくのZfなので、ピクチャーコントロールでも遊んでみました。これは「レッド」です。赤い紅葉がますます赤く写ります。1枚1枚の葉の形がちゃんと写ってて嬉しい〜!!

ピクチャーコントロール「モノクロ」

モノクロでも遊びました。手持ちシャッタースピード0.5秒です。水の流れが絹っぽくなりますよね

城壁からあふれだす葉

空の青と、色づいた葉の色がとてもいい組み合わせで、秋を演出してくれていました。林があり、池があり、小川があり、お堀があり・・・
楽しいお写んぽになりました。

東京の真ん中で季節を楽しむにぴったりの東御苑です。

みなさまもぜひ〜♪

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件