見出し画像

【脱サラブログ#25】TTP ~徹底的にパクる~ ことが全てのはじまり

私は脱サラ前は、IT系1本で仕事をしてきました。

40歳を超えて、インターネット物販をはじめようとしています。

そうです、全くの畑違いです。

これまでの経験、蓄えてきた知識は全くといっていいほど活用できるものはありません。

さらには、ノウハウを教えてくれる師匠や友人もいません。

改めてこうやって書くと、よくはじめたなと今でも思います。

ただ、今の時代、こんな状態でもビジネスを始められるんです。
(まだ実績ないので説得力ないですが・・)

まず最初の浅い知識はYoutubeを見れば簡単に手に入ります。

分からない部分や深掘りしたい知識は書籍や、ここにある有料note記事でも手に入れることができます。

こういう環境こそが、私が個人ビジネスをはじめることをおすすめする理由です。

ただし、ここであまり慎重に知識を蓄え続けるのはおすすめできません。

だいたい、5~6割ぐらいの知識がついたなと思ったら、とにかくはじめることが大事です。

やってみないと分からないことがいっぱいあるからです。やりながら、他の知識をつけることもできますしね。

そして、いざ自社のコンテンツ、商品を考えたり、販売していく段階になったときに大事なことが、TTP(徹底的にパクる)です。

うまくいっている人がやっていることを、臆すること無くパクるんです。

ネット物販の場合だと、カタログの構成、デザイン、キャッチコピーなどをTTPします。

これが、コスパ良く間違いの少ないやり方です。

ただここで大事なのは、ビジネスでは真似するだけじゃなく、なぜこれでうまくいくんだろうと考え、抽象化することです。

それで本質が見えてきます。

本質が見えてきたら、再現性を出すことができるようになります。

ビジネスは継続して結果を出すことが求められますので、この本質見極め+再現性を出すことが大事です。

ただし、最初はTTPして小さい成功を積み重ねていくことが自信につながります。この自信というのは何をするにしても大事ですよね。

まずはTTPで小さくはじめてみて、小さく成功を積み重ねていくことが個人ビジネスの進め方じゃないかと思います。

では、今日もお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?