見出し画像

【脱サラブログ#20】会社員と個人ビジネスは別競技

簡単に言えば団体競技と個人競技の違いです。

会社員で成功した人がビジネスで成功するかというと必ずしもそうではないように思います。

会社では、個はあくまで1つのコマであり、会社全体の成績を押し上げるために個人は行動をしなければなりません。

個人ビジネスは、とにかく個を鍛えて個で勝負です。自分がダメなら船は沈むし、自分が良ければぐいぐい進む。

良くも悪くも自分次第の要素が強い。というか全てです。

それを胸に刻みながら日々行動しなければなりません。

なぜこんな当たり前のことを書くかというと、

やっぱり会社員時代のマインドが抜けないんですよね。

自分に与えられた役割があり、それをしっかりこなしていれば評価される。

とりあえず目の前の仕事をしていれば給料もらえるし。みたいな。(会社員の人がみんなこんなマインドで仕事しているわけではありません。。)

そのクセが抜けずに、なんか作業に集中してたら仕事やった感があって、今日も仕事したーみたいな。

会社員時代はそれでも給料がもらえました。

いやいや、その仕事、どれだけ稼ぎにつながった?

どうでもいいことに時間かけてしまったり、今日はもういいかと甘えてしまったり。ついついしてしまう。

人生は自分次第といいますが、個人ビジネスは本当に自分次第。自分が意思をもって考えて強く進まなければ誰も助けてくれません。

もっともっと貪欲に、日々何をすべきか考えて実行したいと思います。

ブログを書くたびに、真面目な投稿になってきてる気がします笑

では、今日もお疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?