マガジンのカバー画像

旅のこと、食のこと

142
イタリア滞在期(2022.10~)を連載中です。イタリア料理、ナチュラルワイン、日々のこと。エッセィ。
不定期連載。実験的に始めます。買い切り。
¥2,000
運営しているクリエイター

#バルバレスコ

イタリア滞在231日目・232日目・233日目・234日目・235日目・236日目

バルバレスコ最後の週は送迎会をしてもらったり、お家飲み会があったり、ピエモンテの村祭りに参加できたりと楽しい思い出がいっぱい。 サムネイルはずっと行きたかったZero Enoteca。Braにあります。 ここから先は有料です!

イタリア滞在189日目・190日目・191日目・192日目・193日目・194日目

「イタリア高級ワインABC」という言葉がありまして。 イタリアワインの有名な銘柄、アマローネ(Amarone)、Barolo(バローロ)、キャンティ・クラシコ(Chianti classico)の頭文字を取ったものです。「有名な言葉だろう」と思って会話の導入に使ったりするのですが意外と通じなくて。マイナな言葉なのかなと思い始めています。 それはそれとして、今回はイタリア高級ワインABCのBarolo(バローロ)で使っているNebbiolo(ネッビオーロ)という葡萄を2年熟

イタリア滞在155日目・156日目・157日目・158日目・159日目

プーリアへと向かうフレッチャロッサの中で書いています。フレッチャロッサとフランチャコルタの音の響きが似ていて毎度迷う。 金曜日から日曜日にかけて、ピエモンテのバルバレスコ村へ行ってきました。途中、一瞬だけジェノヴァにも。 遥々バルバレスコ村へ来た理由はもちろんありまして。