見出し画像

野球ゲームがほぼ野球

よそんちの子どもの成長と、スポーツゲームの進化はどちらも驚く。少し目を離したすきに子どもはえらいデカくなっているし、スポーツゲームはほぼリアルな試合になっている。

ひととおりNintendo Switchのスポーツゲームをやっていて、唯一野球ゲームには手を出していなかった。わかっているからだ。やり始めたら止まらないのだ野球ゲームは。野球の劇的なところはサヨナラというルールだ。サヨナラ。悲しい。勝っても泣くし、負けても泣く。サヨナラとはそういうものだ。

魔がさして勝ってしまったプロ野球スピリッツという野球ゲーム、もうこれゲームじゃなくて野球じゃないか。FIFAのサッカーゲームやった時も思ったけど、スポーツゲームがどんどん現実のそれに寄せてきている。ほぼ野球だし、ほぼサッカーだ。人間味。野球なんて、外野から小さな声でバッターに対する子どもの声援がうっすら聞こえてきたりする。そういう演出もほぼ野球場。

そして操作が難しい。さすがおじさん。最近のゲーム難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?