Ogawa Joe

地方の教員をしながらICTを活用した働き方&定時退勤の心得を発信しています。ご…

Ogawa Joe

地方の教員をしながらICTを活用した働き方&定時退勤の心得を発信しています。ご相談や登壇依頼はDMください。

最近の記事

明治乳業 食事バランスチェックを使った食育の授業の流れ

このサイトhttps://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/exp/diagnosis/は、明治の食育というページの一部で、一日に食べたものの栄養素バランスの診断ができるサイトです⁶。このサイトを使った効果的な授業の流れを提案するとしたら、以下のようなものが考えられます。 授業の目標として、食事の栄養バランスの重要性や基準を理解し、自分の食生活を改善する方法を考えるというものを提示する。 学生に、前日に食べたものをメモしてもらう。その際、食べ物

    • Kahootを使ったゲーミフィケーションの学習

      Kahootを使ったゲーミフィケーションの学習Introduction ゲーミフィケーションは、教育や学習の分野で近年注目されている手法です。その中でも、Kahootというオンラインクイズプラットフォームは、学習をゲームの要素と組み合わせて楽しく効果的に行うことができるツールとして人気です。この記事では、Kahootを使ったゲーミフィケーションの学習について詳しくご紹介します。登録方法はこちらでご確認ください! https://support.kahoot.com/hc/j

      • iPad第8世代とApple TVを授業で活用する方法(コスパ最強の組み合わせ!)

        イントロダクション現代のテクノロジーはますます進化しており、授業でもデバイスやアプリが活用されることが増えています。Apple社は、iPad第8世代とApple TVという2つの製品をリリースし、教員にとっても非常に便利で使いやすいものです。本記事では、iPad第8世代とApple TVを授業で活用する方法について詳しくご紹介します。 iPad第8世代iPad第8世代は、Appleが提供する最新のタブレットデバイスです。最新のA12バイオニックチップが搭載されており、パワ

        • 3月4月の小学校の先生の働き方

          はじめに日本の小学校の先生たちは年度末年度初めには新しい学年に向けて多忙な日々を送ります。この記事では、その忙しい時期に先生たちがどのように働くのか、その背景や課題について考えていきます。 年度末の仕事年度末には、学年末テストや学級閉鎖式、修了式、送別会などがあります。そのため、先生たちは授業の準備や評価、卒業アルバムの制作、保護者との面談など、多岐にわたる仕事をこなさなければなりません。また、小学校によっては新学年のクラス編成や教科書の配布などの事務作業もあります。このよ

        明治乳業 食事バランスチェックを使った食育の授業の流れ

          4月から小学校教員になる人へのアドバイ

          はじめに4月から小学校教員になる方々へ、今回の記事ではアドバイスをご紹介いたします。小学校教員としての仕事は大変なことも多いですが、やりがいもたくさんあります。ぜひ、この記事を参考にして、自信をもってスタートしていただければと思います。 準備は8割を目指す小学校教員としての仕事は、子どもたちと向き合うことが多いため、準備が大切です。授業やイベントなどで使う教材は、予めしっかりと用意しておくことが必要です。授業内容を理解し、それを子どもたちにわかりやすく伝えることも重要です。

          4月から小学校教員になる人へのアドバイ

          教員のためのヘルスケア

          今回は教員の仕事スタイルに特化したヘルスケアの方法をお伝えします。 教員の働き方世の中には多くの仕事があります。その中でも教員の働き方は近年そのブラックさに目が行きます。 私自身、五年ほど前まではまさに「不健康」と呼ぶにふさわしい生活スタイルをしていました泣 6時起床 バタバタと息子たちの保育園の準備を済ませ7時に送迎 7時過ぎには学校に行き、前日の残務処理から当日の授業準備 日中は授業や生徒指導に追われ気づけば定時 いくら定時に帰っても自分の子供たちのお世話をしていたら

          教員のためのヘルスケア

          iPadを買って変わったこと(時間割管理編)

          前回は以下の内容をお伝えしました。 今回はiPadを使った時間割管理をお伝えします。 今回は主にロイロノートを使った方法です。 ロイロノートとは?今はかなり多くの市町村で授業支援ソフトが導入されています。スカイメニューやGoogleのサービスなど市町村によって違いますが、ロイロノートの良いところはなんと言っても 「教員利用は永年無料」 つまりどの市町村においても先生方が資料提示や教材作りに利用するには、無料で使えるということです。 詳しい説明はこちらをご覧ください。

          iPadを買って変わったこと(時間割管理編)

          iPadを買って変わったこと(紙媒体をデジタル編)

          今回は私がiPadを買って変わったことについて書きます 紙媒体をデジタルで管理する 教材研究をデジタル上で行う 参考資料をその場で探して見せる 校務にどこでもアクセスできる 今回は紙媒体をデジタルで管理する方法に特化して書きます。 学校にはとにかく紙がたくさん! すでに教員をされている方は経験済みだと思いますが、学校にはとにかくたくさんの紙媒体の資料があります。春休みの大量の資料に始まり、運動会、校務部会、夏休みの研修資料、教材研究資料など、とにかく挙げだしたら

          iPadを買って変わったこと(紙媒体をデジタル編)