見出し画像

ハノイの日本食レストラン事情

ハノイで飲食店を始めたいと思っている方へ

下記の情報が参考になればうれしいです。

ハノイに日本食レストランはあるの?

皆さんにとって身近ではないベトナム・ハノイ。日本食レストランってあるのでしょうか?
あったとして、ちゃんとお客さんは来てくれるのでしょうか?

ご心配なく。
前回の記事で、ハノイの在留日本人は8,624人と書きました。

あなたのビジネス、ベトナムに進出してみませんか|joe nakagawa|

在留届を出していない方もいらっしゃるので、現実的には1万人以上いると思われます。

それだけでも相当の需要がありますし、ベトナムでも日本食は憧れの料理の一つですので、日本食レストランは意外に多いです。
そして、人気レストランがあって連日多くの駐在員と現地ベトナム人が来店しています。

ハノイは、800万人以上の人口を抱えるベトナムの首都ですしね。

リンラン通り

かつては、ハノイの日本人街といえば、ハイバーチュン、キンマー地区でしたが、ここ近年はリンラン通りの周辺がとっても賑やかです。

レストランだけではなく、バー、ラウンジまでもたくさんあり、一次会、二次会ともにどこに入ろうか悩むほど・・

そしてこの地区の近くには、いざというときの駆け込み寺、日本大使館があります。

宿泊施設についても、この界隈には韓国系の大きなホテルが2軒・日系のビジネスホテルが4軒あって、出張宿泊にも便利ですし、駐在員向けのサービスアパートも充実していますので、居住地としても魅力のエリア。

この近くの日本人街キンマー地区は徒歩10分以内の距離、東の日本人街ハイバーチュン地区にも車で20分程度で行くことができます。

日本人が経営するのは約半数

たくさんある日本食レストランのうち、日本人が経営する店は約半数です。残りの約半数は、ベトナム人による経営なのです。

ベトナム人経営だからと言って味は悪くない。

ベトナム人経営の日本食レストラン?おいしいの?とよく聞かれますが、しっかり修行をした料理人が調理・監督していれば、とてもおいしいです。

おすすめ日本食レストラン(日本人経営)

よこ井
ハイバーチュン地区
飛騨牛すきやきしゃぶしゃぶを提供し、接待にも使えるたたずまい
私も接待されたことが1度、接待したことが1度あります

割烹 いし田
タイホー地区
行ったことはないけど、接待にはNo.1の声高し
いつか行ってみたい

ふか田 
リンラン地区
店主の深田さんの手によるハロン湾産の新鮮な魚介類料理
私はここのハロン湾産地のもののお寿司が一番好き。
シャコの入荷があれば必ず注文します。

Grand Tomato 
キンマー地区
オーナー田中シェフ監修の本格イタリアン
本格イタリアンなのですが、どことなく日本風のテイストで安心します

Pizza 4P’s 
元サイバーエージェント社員夫婦オーナーによるベトナムで最も有名なピザハウスチェーン。10年でなんと30店舗展開。
ハノイに9店舗。ホーチミンシティにも13店舗以上、他べベトナム3都市とカンボジアのプノンペンにも。
連日満員なので要予約。
Pizza 4P's | Delivering Wow, Sharing Happiness (pizza4ps.com)

居酒屋 えびす 
キンマー地区
店主宮田さんが監修、ハロン湾産の新鮮な魚介と日本から空輸した食材と豊富な日本酒がウリ
美味しいものをちょっとづつつまんで酒を飲む。のん兵衛向けの店。

(3) Ebisu Hanoi - えびす ハノイ | Facebook

浪花割烹 喜六庵 
キンマー地区
料理長栗原さんが手掛ける本格日本食
懐石コースは接待向け。
正月にはおせち料理の販売もします。おせちは2回ほどお世話になりました。
系列店に、ラーメンみかど、ステーキハンバーグのNARIもあり
この2店舗もお薦めです。

ベトナム人経営のおいしい日本食レストラン

田舎
リンラン地区
リンラン地区に住む日本人にとってはおふくろの味かな?
ラーメンと豚の角煮が美味

寿司 喰庵 
すしくわん??
リンラン地区
ハノイで寿司といえばここ
ベトナム人にも人気

SAIKO SUSHI 
キンマー地区
寿司は喰庵よりもここという日本人もいる
おそらく日本でしっかり修行したんだろうなと思う安心の味。


他にもありますので、お問い合わせください。

  • ベトナム料理

  • ベトナムファストフード

  • 各国料理(中華・インド・その他)

  • 食事後のナイトライフ

お問合せは →こちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?